![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を検討中。離婚経験者の理由知りたい。理由は旦那の親や田舎での生活が原因。離婚したくない理由は旦那が好きで、家族や仕事についての希望がある。悩んでいる。
離婚しようか悩んでいます。
離婚経験者の皆様が離婚が決意できた理由ってなんですか?
離婚したいと思った理由は…
①旦那の親が言うことをコロコロ変える。(自分たちの都合が良いように。)
②旦那が比較的義両親のいいなり。
③田舎なので、核家族(割と都会暮らし)からするとかなり肩身が狭い(覚悟はしてましたが想像以上でした💦)
離婚したくない理由…
①一応旦那が好き。(義両親は顔も見たくないほど嫌いです😫)
②2人目が欲しい(できれば子供は3人希望💕)
③家を建てたい!!!!(転勤族で社宅暮らしのため子供の頃は自分の家っていうのがなくて憧れです✨)
④出来れば仕事辞めるか転職したいから、金銭面では旦那いると安心😌
以上のことから悩んでます😗
皆様の経験談聞けたらいいなと思っているので、よろしくお願いします🙏
ちなみに、離婚届だけは貰いに行こうかな…と思っております。
- にゃんこ(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさににゃんこさんの離婚したくない理由と真逆だったからですかね💦
旦那のことは嫌いだし、子どもも1人で十分、持ち家はいらない、今の仕事をずっと続けたいし金銭面も困らない、って感じでした🥺
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私も好きだったし子どもは二人欲しかったから悩みに悩みました😅でも色々あり、ある時急にもう悩みたくない!と吹っ切れました😂
旦那ととことん話してもなんだか価値観の違いもあり、あーやっぱり死ぬ時に後悔したくないなって思い💦
ただ離婚するのも大変だしよく話し合った方が良いのは確実です!!
今は縁があり再婚して二人目も産まれマイホームも手にいれました🥰
-
にゃんこ
良いご縁があったんですね💕
わたしは職場的にも女性ばかりの職場なので出会いはなさそうです🥲
そんなこともあり、結婚早まったかな!?でも、めっちゃ可愛い娘に会えたしそれはそれで良かったのか!?と心の中で葛藤してます笑
義両親、義姉、甥姪が家族(嫁)になったのだからと遠慮もなく、自分たちの言いように物事を進めるのでそれが辛くて…。お家柄的に関わらないわけにはいかないので、そこがネックになってます。
おうちの件もそうですが…- 3月5日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
シングルです。元旦那のモラハラで離婚しました。2時間怒鳴られ出て行けと言われた事が決定打です。
離婚する理由は人それぞれですが、私は離婚するほどではないかな?と思っちゃいました💦
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
旦那さんが好きと言う時点で、離婚はもったいないような気がします💦- 3月5日
-
にゃんこ
2時間怒鳴られ、出ていけとかは酷いですね🥺
そういう経験された方のお話聞くと大したことないって思っちゃいます💦
旦那が好きって言うのはやっぱり離婚もったいないですよねー🥲- 3月5日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
私は元旦那には、毎日死んでくれと思ってたので💦気持ちがある中で離婚はきついかなと思います・・・。
義実家が原因のようですが、距離を置く事は出来ませんか?- 3月6日
-
にゃんこ
マイホームを建てたいのですが、義実家の家業(旦那が後継ぎ)のこともあり、敷地内が条件です。
また、旦那の親があと10年ほどで引退を考えているのでそしたら、完全に後を次ぐ形になりますので、家がなければ同居になります💦💦
同居は死んでも嫌なので、家を建てて同居&介護を免れたいと考えています- 3月6日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
なるほど💦旦那さんは他にご兄弟はいないのでしょうか?はたまた継ぐ事を止めるとか?- 3月6日
-
にゃんこ
男兄弟はいません。
神社のため継ぐことを止めるのはできなそうです。ほかに神主やりたい🥺って方がいれば別ですが🤣🤣- 3月6日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
なるほど。。。なかなか複雑ですね🥺家を継がなきゃいけないとしても、わざわざ敷地内同居しなくてもって感じですよね😭- 3月6日
-
にゃんこ
車で5分圏内とかでいいんじゃん!?と思いましたが、世間体的にNGだそうです🥲- 3月6日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
世間体とかうるせーよって感じですね・・・。後は継ぐから同居は辞めようと、旦那さんに話してみてはどうですか?- 3月7日
-
にゃんこ
だめでしたー🙅♀️
むしろ、義父母が居なくなったあとの家どうするの?と…。
神社と繋がって住居があるので、キッチンやお風呂、もろもろの掃除に通うのは大変だと…💦- 3月7日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
そんなん知らんがなって感じですね💦旦那さんの理解が得られないなら、離婚も視野に入れますかね・・・。それか別居婚😭- 3月7日
-
にゃんこ
別居婚なら、実家も遠いですし離婚して実家の近くに引っ越します🤣🤣🤣
結局、固定資産税やらなんやらを払い続けるのは自分たちだと…。
私法律とかよく分からないんですけど、それって兄弟姉妹いる人って折半じゃないんですかね?- 3月7日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
離婚も考えてる事は旦那さんに伝えてますか?暴力とかある人は刺激になりかねませんが、価値観の違いとなると伝えれば考えてくれるかも、
私も法律はさっぱりなんです💦- 3月7日
-
にゃんこ
伝えてはあります!が…旦那は離婚する気はないそうで💦
そこら辺がクリアになれば、また話が変わってくるかもですが😭- 3月7日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
うーん、ならやはり離婚に向けて進めますかね💦離婚する気ないなら、親よりにゃんこさんを取って欲しい所ですね。
市役所とかで聞いてみたらどうですか?- 3月7日
-
にゃんこ
わたしの方の意見とって欲しいなと伝えると、だから家を建てたいって意見は尊重したじゃん!と言われました💧
今住んでるところは義実家(車で1時間)、実家(車+飛行機で4時間)なんです🥲
市役所という手がありましたか😍行政機関に確認するのありですね!- 3月7日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
そこじゃねーよって感じですね🥺跡取りなのは分かりますが、ちょっと親寄りすぎますね。。。
なるほど😭そうなると離婚に傾いちゃいますね💦
はい。ぜひ聞いてみてください😃- 3月7日
-
にゃんこ
ほんとにそうです!
でも、不動産屋さんに聞いたら柵で家をかこうことは出来る位の広さらしいです✨
旦那には柵も家族なんだからつける必要ないと言われましたが、そこはとりあえず押し切ってます笑
遠いんですよ😭
結婚してきてるのでお友達もいないですし💕離婚して実家近くに行く心残りとしては娘のお友達…ですがまだ1歳半なのでそんなに気にならないかなぁ…と笑
ただ、パパは大好きなのですよ😞…。- 3月7日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
いや、柵は必要です😭
まあ離れてても父親には変わりないので、遠いですが会う事は可能だと思いますよ!あとはにゃんこさんの気持ちですかね。。。- 3月7日
-
にゃんこ
やっぱり必要ですよね!?
姪甥含め親戚たちが勝手に入ってこないように…と言うと、家族なのにそこまでする!?と言われました。
たぶん…距離遠いし交通費も馬鹿にならないので会わなくなるような気がします💦- 3月8日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
義実家は家族ではないですよね。。。うちの元義両親がそういう考えでしたが、こちらとしてはあくまでも元旦那と家族になっただけで、あなた達とは他人ですよと思ってました😂
飛行機の距離だとキツイですね💦- 3月8日
-
にゃんこ
ほんとにそうです!
家族は家族でもあくまで義理ですからね!
まだ娘が産まれる前のことですが、結婚記念日で旦那と2人で出かけたらそれを義姉に、記念日とか大切にするならうちの親も大切にしてねと言われました💦
それとこれとは違うような…と思いましたよ😒
そうなんですよー。
飛行機✈️、早いですけど高いんです!でも、この間新幹線調べたら倍以上の時間と金額でした😵🗯- 3月8日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
義姉意味不明ですね😇お前の親なんだから、お前が大事にしろよと言ってあげたいです(言葉悪すぎてすみません)😇😇
新幹線もなかなか高いですよね😮💨- 3月9日
-
にゃんこ
なんだかその考え?感覚おかしいのかなとか思ってましたが、同じ意見もらえたのでおかしくない!と思えました💕
いえいえ、言葉悪くもなりますよね🍀*゜私も同じこと思ってますから🙆♀️
あれなんであんなに高いんですかね?笑- 3月9日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
むしろ私達が普通ですよ😂義姉も自分がもし言われたらと思って欲しい所ですが、まあそう考えられる人はそういう事言わないですよね!
何ででしょうね😂もう少しリーズナブルにして欲しいです😇- 3月9日
-
にゃんこ
義姉も義両親と同居してたけど無理になって別居してるんですけどねー。もう1人は元々別居してるんですけど😅
そしてめちゃくちゃ実家に帰ってきてます🏠
それもあって同居とか嫌だし、柵も立てたいんですよねー- 3月9日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
なら同居嫌な気持ち分かれよと思いますね!てか義姉が同居したらいいやん・・・。ただ私も実家にいるので、弟が結婚したら奥さん来るの嫌だろうなとは思ってます😂
柵は絶対必要です😭- 3月9日
-
にゃんこ
たしかに!義姉いるとこに同居は嫌ですね🤣
でも、それは結婚したりしてから考えるでいいんじゃないですか……🤔もしかしたらめちゃくちゃ気が合うかもしれないですし💕- 3月9日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
おはようございます😃
私も義妹との同居は嫌です😂だからこそ、両親の事は私がちゃんと見なきゃなぁと思いますね💦
話逸れました🥲別居あるいは離婚するなら、やはり早い方がいいかなと思います💦お子さんにお友達が出来ると別れが辛いですからね。。。でも焦って進めても良くないので、しっかり話し合いをする事が大事なのかなと🤔ただその場に義両親は呼んだらダメです😭- 3月10日
-
にゃんこ
そういうお姉さんで羨ましいです✨
なんだか、義両親は嫁が見るものみたいな風潮で💦
お友達…そうですよね🥲
私自身は親が転勤多かったのでそんなに気にしないですが…やっぱり子供の身になると悩みますね…🤔💭
焦らずもう少しだけ様子見ようと思います。- 3月10日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
意味不明ですよね!どこまで嫁に押し付けるの?って感じです。
そうなんですね💦私も親の転勤着いて行きましたが、友達との別れが悲しかったです😭慎重に進めてくださいね!- 3月10日
-
にゃんこ
いつの時代?って感じですよね!もう令和も5年になりますけど?って思います笑
義両親、義実家が関わらない時はとっても夫婦間良好なので、余計に悩むんですよね😭- 3月10日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
分かります💦世は令和だぞ?って感じですよね。。。
なるほど、それは非常に悩みますね😭旦那さんは奥さんと親とどちらが大事なのか、普通に考えたら分かりそうなものですよね💦- 3月10日
-
にゃんこ
そうなんですよー!
なんて言うんですかね?
親が大事と言うよりは、神社が大事?みたいで…。
敷地内に神社も家もあるんで、参拝に来た人とかからみても家あるのになんで家建てたん?ってなるし、柵つけたらなんでなん?ってなるとか…💦
ま、結局参拝に来た人とかに庭とか入られたくないから囲うって理由にしたら、義両親も納得してくれへんかなーって思って旦那に聞いたらOKでした💕- 3月12日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
柵Okになったんですか?!良かったです🙆♀️
神社が大事なのはいい事ですが、旦那さんいろいろ気にしすぎですね😅- 3月12日
-
にゃんこ
はい!
色々問題ありそうですが、現地確認してる営業さんに問い合わせたら立てられるとのことでした✨なので、旦那にもOK貰えました👌
あとは玄関・駐車場の位置ですかね🙄できるだけ義実家から出入りが見えない、分からないようにしたいところですが( Ꙭ )💭- 3月12日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
良かったです🥺と言う事は離婚の話もナシですか?- 3月12日
-
にゃんこ
まだ分かりませんー😭😭
旦那はOKしてくれましたが、義両親の出方とそれに対する旦那の対応、今後家を建てるにあたっての義両親の口出ししだいですね😅- 3月12日
-
ゆみ
にゃんこさん❤️
旦那さん頑張って欲しいですね!- 3月12日
-
にゃんこ
ほんとですよー!
そこに関しては少し頼りないので、ここで頑張ってもらいたいところです💦- 3月12日
にゃんこ
お返事ありがとうございます😊
なるほどです!
迷ってる理由に追加ですが、家が欲しい→旦那の実家の敷地内に建てるが家を建てて良い条件なのです🥲
旦那が跡継ぎになるので、本来同居必須ですが無理すぎて粘ったところ敷地内なら別居でもいいけど、それ以外は認めないとのことで…。
家は欲しいでも旦那の実家の敷地内だといいように呼び出されたりなんだりしそうで踏み切れない、いずれは義両親の面倒も見ろとか言われそう…という点で離婚するなら早めがいいと悩み始めました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー💦うちはそういう後継問題とかがある家系に生まれなかったので、よくそういう話聞くと大人なんだし自分達で決めれば良くない?そんなに親に縛られるの?と思ってしまいますが、きっと難しいんですよね🥺💦
家を建てることや義両親のことと、そのほかの全て(子どもと父親を引き離す、お金、世間体など)を天秤に乗せたときにそれでも家を建てたいなら離婚なんじゃないですかね…?
にゃんこ
正社員なので、フルタイム2戻れば役職にもつけますし金銭面に問題はないですかね…😗フルタイムだと出勤退勤時間の関係があるので、実家近くに戻ろれたらとは思いますが💦
子どもと父親を離すことは…悩みます。むしろ私いらないんじゃ!?ってくらい娘に無視される時もあるので…🥲
しんどいときは私にしか寄り付きませんが💦
マイホームは憧れですからねー🏠ただ、離婚したらそれも厳しいと思ってます🥲シングルで建てるほどは稼げないと思うので😭