
スプーンの練習について質問です。スプーンが苦手で、口元が内側に入るタイプか、柄が短く持ちやすいタイプか迷っています。みなさんが使ったスプーンを教えてください。
スプーンの練習について質問です。
つかみ食べを全くせず、ダメ元で写真のようなフォークにごはんを刺して渡したら、上手に食べることができました。ただ、スプーンは苦手なようです。
このままスプーンの練習をしようと思うのですが、
エジソンママのように口元が内側に入ってるものが良いのか、doddlのように柄が短く持ちやすいものの方が良いのか分かりません。
みなさんが練習で使ったスプーンを教えてください✨
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちもつかみ食べをせずスプーンフォークでしたが、エジソンをずっと使ってましたがなかなか上達せずdoddlに似たカトラリーを買ったら1週間くらいで上手に使えるようになりました!

りり
段階に合わせて買い換えました🙌🏻
①10ヶ月〜1歳2ヶ月 エジソンママの9ヶ月用
→私がすくって子どもに渡して、子どもが口元へ持っていく練習として使いました
②1歳2ヶ月〜 エジソンママの1歳用
→ヨーグルトなど自分ですくって食べてます
①のスプーンは口元へ持っていく練習がしっかりできたので良かったです🌸
たしかにすくうことは難しいですが、口に入れる動作を身につけるならこれかなと💭
②のスプーンは柄が短い分適切なところで持てます🙌🏻
端っこを持っても長くなりすぎず、自分で持ち替えてちゃんと持ってくれますよ!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちはエジソンの曲がったやつ使ってました!ヨーグルトとか、おじやのような纏まるもの、掬いやすいものふは10ヶ月頃の使い始めから上手に食べてました!(1箇所に集めるとかはできないのでその辺は手伝ってましたが)

ママリ
最初ドードルみたいなの使ってました!
使い始めから正しく持てててしばらく使ってから
普通のスプーンフォークにしたら
握り持ちとかじゃなくきちんと持てててよかったです!
一度も持ち方直さずに終わりました🙆🏻♀️

みかな
10ヶ月頃からエジソンのスプーンフォーク使ってます!
写真のやつです。
エジソンの口元が内側に入ったやつを初めに使ったら食べにくそうでした💦
ドードルも人気だけど、保育園に通っているので普通の形に慣れておきたくて使用しませんでした🥺

はじめてのママリ🔰
エジソンのものを使ってもなかなか使えるようにならなかったのですが、変えたタイミングが良かったのか、 bboxのスプーンに変えた途端使えるようになりました!高いですがおすすめです✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお礼で申し訳ないです、みなさんご回答ありがとうございます😭
エジソンママとドードルが多く見受けられたので、どちらも買って試してみようと思います😭
アドバイスありがとうございました🥰
コメント