
赤ちゃんがおしゃぶりに頼りすぎているか悩んでいます。おしゃぶりをやめさせる方法を知りたいです。
下の子です。
元々1時間おきだったので辛くなり
おしゃぶりを使うようになりました。
それでも2時間おきです。
おしゃぶりに依存してしまっているのでしょうか?
長く寝て欲しいですが、おしゃぶりを辞める決断が出来ません。
どうするのがいいでしょうか?
- 初めてママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ0歳児ですし
おしゃぶりは別に無理に辞めさせる必要ないですよ!
子供もママもそれでストレスが減るならそっちを優先しましょう!って言われるようになってますし🙆♀️
おしゃぶりやめて
指しゃぶりしたり
他のものしゃぶる方が
後々依存して辞めにくくなるし
指しゃぶりになった方が
指で歯を押してるから
おしゃぶりより歯並び悪くなりますからね😱
初めてママリ
確かにそうですね!
今は安心できるもので安心させてあげようと思います☺️