※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について悩んでいます。種類が多くてどれがいいか迷っています。おすすめの保険や選び方を教えてください。

皆さんは学資保険どうされてますか??

種類もたくさんあるし違いがよくわかりません、、💦
どれがいいのかわからず決めきれてないです😔

こーゆー人にはこの保険がいい!など
他にもオススメの保険があれば教えて欲しいです🥺!

コメント

優龍

返戻率の高さが一番
比較対象となると思います。

受け取る時期が
大学入学時から5年とかのスタイルが一番返戻率が高くなります。

小中高の入学時に降りるタイプは
返戻率が低くなります。

返戻率と
受け取る時期で決めるのがいいと思います。
かんぽだけは
オススメしません。

フコク、ソニー、明治安田、JA、日本生命
このあたりが
返戻率100%を超えるものがほとんどだと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いろんなタイプがあるんですね💦
    参考にさせていただきます!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

低解約返戻金型終身保険(生命保険)に加入してます。

生命保険のいいところは、

加入者に万が一があった時、払った以上に貰えるお金が多いこと(学資保険も貰えますが、生命保険の方がより多くの金額を貰えると思います。商品次第かもしれませんが😅)。

運良く保険以外で教育資金を用意できた場合、引き続き保険の契約を継続できること(返戻金の額を増やし続けることができる、保証が続く)。

だと思います😄


ただ、最近の低解約返戻金型終身保険は学資保険同様利率が下がってきてるので、商品によっては学資保険より返戻率が低いかもしれません💦


生命保険にできなくて、学資保険にできることは、子供の医療保証をつけられることですかね🤔
医療保険の分の費用が発生するので、元本割れしてしまうと思いますが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょうど終身保険も考えていました!
    詳しく教えていただいて助かります🥹
    参考にさせてもらいます!

    • 3月6日