
妊娠中の安全な水について考えています。水道水の質が心配で、浄水ポットを使うか迷っています。妊娠中の水の選び方についてアドバイスをお願いします。
妊娠中の水について。
浄水器やミネラルウォーターについて調べ過ぎて、安全に飲める水とは?😵ってなっています。
考えすぎなのは分かっています。
そもそも水道水も安全なのも承知の上です。
ただ全国の中でもあんまり水質が良くなくて塩素も
基準値ギリギリまで使用しているようなところに
住んでいるので、なるべく違うものを飲もうと思っています。
浄水ポットが1番手軽なのですが...
みなさん妊娠中の水はどうしていましたか?
精神疾患持ちなので、厳しいことは控えていただけると助かります。
- つき(1歳6ヶ月)

り!
うちではウォーターサーバー導入してます🥹
サーバー内のお掃除も簡単に出来るやつです!
わたしも水道水飲めない派の人間なので、ウォーターサーバーがなかった時は2Lのお水を箱買いしてました!
浄水器もあんまり信用してない人間なので…😢お金はかかりますが安心を買ってます!

ママリ
浄水の水は私はあまり信用していなくて、ウォーターサーバーを契約してるのでそれを飲んでました😋

おかゆ
妊娠中、いろはすしか飲めなくてずっと飲んでました😂

はじめてのママリ🔰
金銭的な問題で恥ずかしいですが、我が家は2Lペットボトル6本入りの水を箱買いしています!
息子産まれてから月2.3回の購入です。
ウォーターサーバーは憧れです笑

梅子
同じく色々調べすぎて、今まさに飲料水迷子状態です。
うちはケトルでしたが、蓋を開けてしばらく沸騰させて、白湯(風?)にして飲んでいました。
浄水器をつけようかなって思ってます。
-
つき
沸かしてすぐじゃダメなんですよね😢
浄水器は何を検討されてますか??- 3月6日
-
梅子
少し冷ましてミルク用として使っちゃってます😓
余裕があれば冷めたのをもう一度温めて使ってます。が、けっこう手間ですね😅
新築するときにつければ良かったのに旦那に反対され…リフォームでシンク下につけれる東レの浄水器があるので検討してます。
あと、カインズでもシンク下につけられるやつもあるみたいなので、この辺かなと。
1人目産んでしばらくはブリタ使ってましたが、容器を洗うのが面倒になってしまって、汚れた容器よりも水道水の方が衛生的かもって、そのまま現在に至です😅- 3月6日
-
つき
赤ちゃんは水道水使えないから特にですよねー😢
私は浄水器も迷走しました😵
調べるとデマばっかりで、何が正しいかわからなかったです。
最終的に化学式まで登場するレベルで調べました😂笑
結果、浄水器も正しく使えば問題ないと結論づけました。
シンク下の浄水器いいですね!
私は賃貸なので、ポット型浄水器が1番使いやすそうです😭- 3月6日
-
梅子
やっぱりデマも多いですよねー。本当に見分けるには化学式までいきますね😂
わたしもいい情報もらったのでありがたいです!浄水器でいきたいと思います!
なんだかんだポット式いいですよねー😅最近だとタンク式のものも出ているらしくて大容量そうでした!- 3月6日
-
つき
化学は全くの無知だったので、理解しきれていない部分もありますが、一つ一つ調べたら9割ぐらい嘘でした🙄残りの1割もそれはそうだけど、それを言い始めたら...ぐらいの感じでしたね笑
私も今はブリタなのですが、冷蔵庫に入らないので夏場だけコンパクトなクリンスイにしようと思っています☺️
旦那さんの反対もあるかもしれませんが、無事取り付けられるといいですね😣- 3月6日
-
梅子
なんか全てのものが言い出したら…ってなりますよねー😅
この時代も生きるの大変だなぁって思います😓
できることなら水がキレイな地域に引っ越したかったけど無謀だったので、出来る限り子どもたちの健康も守れるようにしていきたいなと思います!旦那の説得頑張ります✊- 3月6日
-
つき
私も綺麗な水源じゃない地域なので、浄水器を使わざるを得ないです😭
先にコメントいただいてた方達はウォーターサーバーが多かったのですが、私は金銭的に無理だしなぁとしょんぼりしてました😂
改めて浄水器が今の生活には、最善と思えたのでコメントいただけてよかったです!ありがとうございました!- 3月6日
コメント