
4歳で言葉が遅く、療育に通っているお子さんがいらっしゃる方いますか?日常会話ができるようになったエピソードを聞きたいです。
4歳で言葉が遅く、会話するのが難しかったお子さんがいらっしゃる方いますか?
簡単なやり取りは出来ますが、まだ文章レベルな会話のやり取りが出来ません😢
2歳半から2語文は喋りますが、そこからがスモールステップで💦💦
療育には週4日、半年以上通っています。
集団行動が苦手だったり他にも問題はありますが、とにかく言葉を心配しています。
同じように4歳で言葉が遅かったけど日常会話が出来るようになったエピソード等お聞きしたいです😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3歳半から単語が一気に増えて4歳でようやく文章になり、4歳半の今では普通に会話できてます
ただ私が8.9割は理解できるけど旦那は6割?療育やSTの先生も6割の理解といった感じの話し方です😅
うちの子は集団生活は出来てるけど、4歳過ぎまで園では一言話せばいいところだったようです💦

いちご
マスクのせいで 発語が遅いお子様多いですよ。うちも療育に通ってますが 会話するレベルにはまだなりません。嫌なこと痛いことなど意思が伝えられたらいいかなと思って気にしないようにしてます。気にしたら病むので😭
-
はじめてのママリ🔰
私も療育の先生からそのお話聞きました😭
コロナがなければ少しは違ったんですかね🥲
そうですね😣
なるべく気にしないようにしたいです🙌- 3月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
ちなみにお子さんは会話できない時でも言葉の理解はしていましたか??
うちは言葉の理解も怪しいので余計に遅そうで…
うちも4歳半の頃には会話が出来るようになればいいのですが😢