
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の育休中に宅地建物取引士とりました🙌
10月試験で勉強開始したのが6月です。もともと大学で法学部所属だったので、特別法だけ勉強すればカバーできるということもありますが、比較的とりやすくて、手に職をつけることも可能でおすすめです!
はじめてのママリ🔰
上の子の育休中に宅地建物取引士とりました🙌
10月試験で勉強開始したのが6月です。もともと大学で法学部所属だったので、特別法だけ勉強すればカバーできるということもありますが、比較的とりやすくて、手に職をつけることも可能でおすすめです!
「資格」に関する質問
保育園で複数人の加配の先生がつくことってあると思いますが、加配の先生って保育士の資格以外にも発達の遅れに関する知識などはお持ちなのでしょうか? 4月からに歳児クラスとなり、必要に応じて加配の先生がついてくれ…
小さい子を育てながらの介護職は厳しいでしょうか?? 現在1歳の双子を自宅保育中です。 介護職に興味があり、いずれやりたいと思っていて 無資格未経験なのでいまのうちに介護初任者研修を受けて入園後すぐ働きたいなと…
今、2歳の子供がおり、時短正社員として働いています。 なにか資格をとりたいなと考えています。 持っているのは、英検2級、アロマテラピー1級、色彩検定などです。 今FP3級の勉強をしています(資格が欲しいからではな…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
有難うございます!💕
宅地建物取引士初めて聞きました!どんなお仕事に就かれるのでしょうか??