
息子がうつ伏せでしか眠れず、寝かしつけに時間がかかる悩みがあります。同じ経験をした方はいますか?
うつ伏せ大好きな息子🥹
添い寝で寝かしつけしてますが
ベッドに置くとすぐにうつ伏せになります
息子は仰向けでしか寝れないので仰向けに戻しますが
嫌がって泣いたりまたすぐうつ伏せになっちゃいます🥲
なので寝かしつけに時間がかかるようになりました😭
今までは仰向けの状態で抱きついてあげるとすぐに寝ていたのに
抱きついても振りほどいてうつ伏せになるため全然寝ません🥲
眠くてグズグズなのにうつ伏せになるんです😭
同じような方いませんか?😭😭😭
- みぽぽ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そっとしておいて良いと思います🤔
そのうちうつ伏せで寝るのもなれますよ。
寝返りが自分でできるなら、うつ伏せ寝してもそろそろ大丈夫です。
こればっかりは慣れなので、少しの間、泣いてもそっとしておいてください😊

ママリ
うちの子もうつ伏せ大好きでうつ伏せじゃないと寝なかったです!
とりあえずうつ伏せで寝かせて寝入ったら仰向けにして、それで起きちゃうならもうそのままうつ伏せで寝かせてました😊
-
みぽぽ
うつ伏せになるもののうつ伏せで寝たことなくてそこまま泣き続けるんですよね😭😭😭けど仰向けに戻しても泣くので🥲ほっといたらうつ伏せで寝るようになりますかね🥹
- 3月4日
-
ママリ
あ、寝る時は仰向けじゃないと寝れないんですね💦
うつ伏せで背中ひたすらトントンしても無理そうですかね?- 3月4日

退会ユーザー
すいません💦回答にならないのですがうちも一緒です😭
うつ伏せで寝た事ないし寝れないのにうつ伏せ大好きでベット置いてもすぐうつ伏せになって抱きついてうつ伏せできないようにするとぎゃあああって泣くので結局本当に疲れて眠るまで時間がかかるようになりました😂
-
みぽぽ
全く同じですね🥲
同じ方が居てちょっと安心しました🥹
すんなり寝てくれてた方なのにいきなりこうなって困惑してます😂- 3月4日
-
退会ユーザー
うちも活動時間見てベット置いたら寝てくれていたので困惑です😭
他の方のコメント見たら見守っているとうつ伏せ寝できるようになったと書いてあるので私も見守ろうかな?って思い始めました😊- 3月5日
-
みぽぽ
昨日しばらく見守ってましたが寝なかったのでうつ伏せの状態でこうやったら寝れるんだよ~って頭をベッドに優しくつけてあげたら寝ました😆
ただ慣れてないのかちょこちょこ起きて結局最後は仰向けで寝ました~😂- 3月5日
-
退会ユーザー
凄い🥺✨
ちなみにどのくらい見守ってましたか?⏰
うちは仰向けで寝てもちょくちょく寝返りして起きるのでそのまま寝返りした後も自分でうつ伏せで寝てくれたらいいんですけどね🥲- 3月5日
-
みぽぽ
あまりにも爆泣きしてたので20分が限界でした...😇
うちも最近たまに寝返りで起きるようになりました🥲そのままうつ伏せで寝てくれるようになるには他の皆さんが言うように根気が必要そうですね😭- 3月5日

ままり
うちも一緒でした!
最初は寝るまで時間かかりましたが、ほっといて見守っていたら、自分でベストなうつ伏せ体制みつけて寝るようになりました👶🏽!
そのうち、赤ちゃん自身でベストな体勢みつけると思うので、少し時間かかるとは思いますが、見守ってあげるのがいいかなと思います☺️

沙耶
うちにも寝ても起きてもうつ伏せ大好きボーイがいますが、寝かしつけの時は授乳後の時が多いのでお腹苦しいんじゃないかな〜と思い、良く寝返りする側に添い寝して息子と2人でワーキャー言いながら寝返りガードしてます笑 攻防してるうちに横向きか仰向けで寝ます😴 でも時間が経ったら自分でうつ伏せになって寝てることもあるのでほっといたら自分の体勢見つけて寝られるようになる気がします🤔
みぽぽ
ほっといたらうつ伏せで寝るようになりますかね?🥲
はじめてのママリ🔰
なります!ここは大人が介入すればするほど、うつ伏せで寝なくなってしまうので、明らかに眠いならそっとしておいてあげるのが一番です。
ひたすら根気が必要ですが、おやすみーと言ったら静かに見守ってあげてください😊
みぽぽ
ありがとうございます🥹
頑張ってみます!!