![Shi_MaM໒꒱· ゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目でつわりがひどく、外出がつらい状況。友人に妊娠報告するタイミングや、断る方法について相談。
初めての投稿です!
現在妊娠9週目の初産なのですが
とてもつわりが激しく
食べ物もあまり食べれず
車に乗ることも動くことも苦痛で
一日家に引きこもってることが
ほとんどです
現在妊娠していることは親族のみ知っており
友人など他の人には安定期に入ってから
報告をしようと思っています。
そんな中、友人に食事やお出かけに
よく誘われることが多く
やはり外に出るのが苦痛で毎回誘いを
断ってますが、同じ人に何度も誘われ
それを断るのに嘘をついて断ってるので
しんどくなってきて(。•́︿•̀。)
みなさんは、友人にいつごろ妊娠の
報告をしましたか?
また断る時にはどのように断りを
入れていますか??
- Shi_MaM໒꒱· ゚(7歳)
コメント
![ちゃぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぼ
あたしもツワリ酷かったので分かります(;_;)
あたしは本当に信用してる友達にだけ報告しました☆
あとは家庭の事情でちょっと・・・的な感じで断り入れてます(笑)
![72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
72
流産を話せる自信のある友達には心拍2回確認後の10週頃には報告しました✨
仕事も代わりの人をいれないといけないので、職場にもそれくらいで伝えました。
義両親には12週超えてから^ ^
何かを断るときは、インフルやノロなど体調を壊して通院してると言ってます。
そのほかの友達には生まれてからで良いかなーと思ってます✨
-
Shi_MaM໒꒱· ゚
なふなふさん♡
回答ありがとうございます!!!
義両親様には12週は超えてからの報告だったんですね⌣̈⃝
普通の友人と親友でそれぞれ上手く理由を使い分けて報告を考えてみます\( ¨̮ )/
ありがとうございます!- 1月15日
![たけあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけあや
初めまして(^^)
私は友人の中でも仲の良い数人には5週目くらいで伝えました。
私も悪阻がひどく、出血もあり自宅安静だったので…m(__)m
素直に「妊娠中で悪阻がひどい」と断ってました。加えて、「まだ妊娠初期で不安定」ということも一緒に伝えました(^^)
悪阻辛いですよね( p′︵‵。)
-
Shi_MaM໒꒱· ゚
たけあやさん♡
回答ありがとうございます!
仲のいい友人にだけは
伝え方を参考にさせてもらって
本当のことを報告してみようと思います(>人<;)
ありがとうございます♡- 1月15日
![まうまう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうまう
私は不妊治療している事を話している友達ばかりなので、妊娠が分かった時に即報告しました。
皆とても喜んでくれて嬉しかったです。
その為悪阻でしんどい時は正直に伝えてました。
もし安定期に入るまで話さないと決めているなら、体調不良など抽象的な理由で断り、余裕が出来たらこちらから誘うねっと話すと思います。
私も妊娠してからはベッドから起きれず、検診以外は引きこもってます。
辛いでしょうが、無理せずお大事に過ごして下さい✨
-
Shi_MaM໒꒱· ゚
まうまうさん♡
回答ありがとうございます!
体調不良や抽象的な断り、余裕ができたらこちらから誘う等の断り方すごく参考になりました( °_° )
お互いツワリ乗り越えるために
頑張りましょう♡
ありがとうございます!- 1月15日
![スーパームーン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパームーン☆
妊娠おめでとうございます!
つわり、お辛いですね。
私も辛かったのでよく分かります!!
外の空気の匂いすら気持ち悪かったので、一日引きこもってソファーに横になってました。
もしものことがあっても話せる親しい友達には誘いがあった時点で伝えました。
そうではない人の場合は体調がよくないとだけ伝えてましたね。
頻繁に誘いがあったわけではないので参考にならないかもしれませんが…。
今は一日を過ごすことで精一杯かもしれませんが、体を暖かくして少しでも穏やかに過ごしてくださいね。
-
Shi_MaM໒꒱· ゚
スーパームーン☆さん♡
回答ありがとうございます!
つわりの辛さ共感していただける方がいるって心強いですね(>人<;)
何かあっても報告できる人にのみ話しておこうと思います!
お優しい言葉もかけていただき嬉しかったです♡ありがとうございました!- 1月15日
![ゆいはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいはは
私もつわり中です
私は6週目だけそんな感じで毎日吐いてました
今は楽になったり、また吐いたりを繰り返してます
自宅と実家が飛行機の距離で、めったに帰れないのでいつも帰省の際は遊ぶ約束をします
今回も帰るからと遊ぶ約束を何件も入れてました
年越し辺りから気分が悪く元旦の昼からは完全に寝込んだのでこれでは行けないなと約束を一旦キャンセルしました
まだ病院行く前で、6週に入ったばかり
実はつわりで…と正直に言いましたよー
Shi_MaM໒꒱· ゚
ちゃぼさん♡
回答ありがとうございます(>人<;)
ツワリ赤ちゃんが元気な証なのでいいことですが、やはりしんどいですね⇣信頼できる友達なら早めに伝えてみるのも楽になりそうですね!ありがとうございますʚ❤︎ɞ
ちゃぼ
本当にキツイですよね(;_;)
でも、助産師さんに言われました。
たった10ヵ月。ママも辛いけど赤ちゃんも必死に生きようとしてるんだよ☆って。
それ聞いたら頑張れる気がしました\(°∀° )/
やっと落ち着きましたが、それでも、やっぱり吐いてますけど(笑)
その時はお腹に手を当てて
頑張ろうね。ってトイレで泣きながら伝えています(笑)
もー少しの辛抱です!頑張れ!ママ☆