
コメント

pimi♡
私は検診のページがある月で
市での補助がない月は全て
病院や小児科で乳児検診を
予約して受けてます✧ฅ(・ิω・ิ๑)

まめこ
特に問題なかったので受けてませんでしたよ。普通に一歳半で行きました。
その一歳のページに、記録されてましたよ。
私の自治体では、月2で健康相談やってるので、受けるならそういうところででしょうね〜。
-
かぁちゃん
お返事ありがとうございます☆
健康相談ですね*\(^o^)/*
一度調べてみます♪
我が家も特に問題はないんですけど( ´ ▽ ` )ノ♡- 1月15日

ぱんだ☆★
うちは6,7ヶ月の検診も市では無かったので、空白のままなのですが、1歳は偶然私が2人目を妊娠した頃で、息子が産まれた産婦人科に行くと1歳健診受けたらプレゼントあげてるよって言われたので受けに行きました。それが無ければ空白のままでしたね(^_^;)
-
かぁちゃん
お返事ありがとうございます☆
うちも6.7ヶ月検診なかったです😲
プレゼント!?♡
いただけるなら今すぐにでも産婦人科行っちゃいますね😎♡- 1月15日

めぐみ
4ヶ月検診は市で受けましたが、あとは公費で受けられる検診の受診券以外は実費で病院予約して受けてます。
一歳検診の項目に歯科項目ありましたが、見てもられなかったので歯科に予約してみてもらいました❤️
pimi♡
1歳の検診も受けました♡
かぁちゃん
お返事ありがとうございます☆
病院で検診をすると有料でしょうか🙎?
pimi♡
有料でした~(´ฅ> <ฅ`)☆
3000~4000円くらい平均で
かかりましたよ🙈💧
1歳検診に関しては、
歯のチェックなど適当で
お金払ってまで見てもらう
必要あったかな?と( ´•̥ω•̥` )
一人目とゆうこともあり
全て行きました~👶♡
かぁちゃん
有料なんですね(T_T)
歯のチェックも小児科でされたのですか*\(^o^)/*?
身長と体重だけ自分ではかって、歯医者さんに行きましょうかね( ´ ▽ ` )ノ
pimi♡
歯をチェックする欄があり
みてもらえるのかな?と
思ったのですが全然見て
もらえませんでした😳💦
歯に関しては市でそろそろ
あるみたいなのでそれに
行ってみようと思います😉☆
私は完母とゆうこともあり
体重増加が気になっており
毎月検診に行ってましたが、
お子さんに不安なことなど
なければ自分ではかって
把握しておけば問題ないと
思いますε٩( º∀º )۶з