※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

離乳食初期の進め方について相談です。現在の量やペースが適切か不安で、次に増やすべき食材がわかりません。教えてください。

離乳食初期の量について

離乳食はじめて30日目くらい経過しています

今日の様子↓

・10倍粥(小さじ6)
・和光堂のフリーズドライのBF(おさかな2こ)
・キューピーのりんごのBF(小さじ1)

明日はりんごを小さじ2にしようと思っています。

このようなペースで進んでいますが
少ないですか?遅いですか?
バランスが悪いですか?
BFばっかりでごめんなさいという感じです。

食べさせようと思ったらもっといける気もします。

離乳食後のミルクは160くらい飲みます。
普段は200飲んでます。

次は何を増やしていけばいいのですか?

離乳食の進め方、謎すぎてわかりません。

教えて下さい。

コメント

ママリ

野菜1種類くらいは入れた方がいいと思います🤤
タンパク質の種類(豆腐とか)に変えたり、野菜を2種類いれてみたりするといいと思います🤭

  • rin

    rin

    ありがとうございます!
    10倍粥 小さじ6
    タンパク質 小さじ2
    野菜 小さじ2
    野菜 小さじ2
    くらいでちょうどいいですか?

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    それでいいとおもいます😌
    食べるなら翌週から徐々にお粥増やしたり野菜も増やしていいんじゃないでしょうか🤭

    • 3月3日
  • rin

    rin

    お粥って最終的にどのくらい増やせばいいのか全くわからなくて😢😢初期ってどのくらいですかね?小さじ9とか食べさせていましたか??

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    目安は30gになってるんで6でいいと思いますが、食べるなら2.3日に1回ずつ1サジずつ増やしてもいいと思います🤣
    うちも食べるしいっかーで増やしてました!

    • 3月3日
  • rin

    rin

    ありがとうございます!初期の目安は6なんですね!お粥ばっか増やしてかわいそうだなーとおもっていたのでとりあえず6でとめておいて、アドバイス通りに3日後くらいに7などにしたいとおもいます!🥹

    • 3月3日
deleted user

お野菜あってもいいかなーって思いました(リンゴとは別で!)

うちは同じ位の頃、トータルでも小さじ1すら完食出来ませんでした😅
ゴックン期すっ飛ばして7ヶ月頃からお焼きにしたり野菜スティックにしたり、完全オリジナルでここまでやってきてます😓

大まかに、炭水化物・野菜・たんぱく質が揃ってればなんでもいいやーって感じで量も測ってないです💦

進め方は、子どもの様子みてそれぞれでいいんだと思いますよ💓

  • rin

    rin

    ご丁寧にありがとうございます!野菜はにんじん、ほうれん草、かぼちゃ、とうもろこしなどクリアしてて、ストックがなくなったので、今日はおさかなのみになってしまいました😥今日の食事に足すのであれば、お野菜ですよね!お野菜はどのくらい増やせばよろしいでしょうか?小さじ2とかですかね?

    • 3月3日