
子どもがお風呂に入りたがらず、寝る前にYouTubeを見ている習慣がついてしまったため、どう対応すべきか悩んでいます。
寝落ちとかでなく、子どもがお風呂入りたくないから入らないでそのまま寝るのどう思いますか?
寝落ちなら仕方ないですが、何かスイッチが入って機嫌が悪くなり絶対にお風呂入らないってなることが時々あります。。。
その場合はせめて体は拭いてパジャマに着替えてはくれますが。一度それをOKとすると次もそういう日が出てきますよねきっと。
毎日ではないにせよ下の子もいるのでどうしたものかと悩んでいます😔
因みに大抵パパがいる日はわがままが通ると思っているのかとりあえず何かあれば泣いて抱っこ抱っこ。
ご飯の時もYouTube、お風呂上がり〜寝る直前までもYouTube、リモコンは離さないです。
わたしは先に下の子寝せるのに寝室行っちゃうので、いつまでも見るのをやめずに寝ません。
もうそういう習慣をつけてしまったらなおすの難しいですかね😭💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂入りたくなくなるのって何時くらいですかね?
もし食後でつかれてめんどくさくなるとかなら、夕方とか早めに入るとかの対応してみたり、入浴剤とか泡風呂とか、シャボン玉とかお風呂で遊ぶようなシュチュエーションにしてみるのはどうですか?
YouTubeも、今からでも習慣なおせると思いますよ。
急に全部は無理だと思うので、8時までなど時間決められてみては?
YouTube見すぎてうつらなくなっちゃったっ!ってテレビのコンセント抜くとか😂
はじめてのママリ🔰
時間というより、気に食わないこと(欲しかったものがもらえない、もっと遊びたかった、自分でこうやりたかったのにできなかった、など)があって癇癪起こしてもう気持ちがお風呂どころじゃなくなるって感じです💧
何か遊び取り入れつつ誘ってみます😭💦
次で最後ね、〜終わるまでの間ね、とやってはみるのですが、ママだとできてもパパ相手だとやらないんです😂
舐められてんですかね😂
はじめてのママリ🔰
3歳だとまだまだイヤイヤ期ですもんねー!
4.5歳になって、もう少し話が通じるようになれば入ると思うので、金曜とか土日なら多めにみてもいいのかも?と思います。
YouTubeも、旦那さんの時ってことは週末とかですか?
1.2日ならいいけど、
毎日ならもうちょいがんばってもらいたいですね🤣
はじめてのママリ🔰
ほんといつ終わるの?ってくらいイヤイヤです😭
次の日保育園じゃない時くらい多めにみることにします😢
ただ胃腸炎とか流行ってるのでキレイにして欲しいのが本音ですけど仕方ないですね💦
週末休みではないのでバラバラですが、ほぼ夜いる時は毎日ですね😂
泣き叫ぶので諦めちゃうみたいで、ほんともっと頑張れよって感じです😂