
コメント

退会ユーザー
卒乳は子供が欲しがらなくなったらなので、そのタイミングを待つのみだと思います!
断乳なら泣いてもあげないとか、まずは夜間断乳するとか、寝る前のおっぱいをやめるとか、その子の状況に応じた進め方があると思います!

はじめてのママリ🔰
おっぱいの執着があるかないかで違うのかなと思います。
うちは二人共食欲旺盛で、お腹いっぱいならおっぱいは必要ない感じだったので、3回食の頃には1日2回くらいの授乳に減ってました。
1歳ちょうどで辞めましたが、フェードアウトしたので、本人達は全く気付きませんでしたよ🤣
おっぱいが栄養補給というより、精神安定剤になってると辞めづらいのかなと思います。
stmam👧🏼👶🏼
完ミで3回食始まったタイミングで寝るときのみミルクを
あげるようになって未だ寝る時に欲しがるのでまだ無理ですかね😥😥
退会ユーザー
卒乳を目指すならまだ今ではないかもしれませんね!
断乳でもいいならその寝る前のミルクをやめるか、お茶に変えるやり方で進めていっていいと思います!
stmam👧🏼👶🏼
お茶の量はミルクの同じ量ぐらいですか??
娘の時ほんとどうやって辞めたんだろう、、、笑
退会ユーザー
寝る前のミルクってみんなどのくらい飲んでるんですかね?200mlとかですかね?
お茶をそれだけ一気にがぶ飲みはしないとおもうので、ミルクと同じ量!と決めずに飲ませてあげればいいと思います。