※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん😻
妊娠・出産

県営住宅に引っ越す際、全棟の人に挨拶すべきか、何をあげたらよいか、近所付き合い気になります。

いつもお世話になってます♪
今度、県営住宅に引っ越すのですが挨拶は全部の棟の人に行った方が良いのでしょうか?
または何をあげたが良いのでしょうか?
今後子供も産まれるので、近所付き合いなど気になります!

コメント

ちゃあちゃ

実家が県営住宅でした。
長く住まれてる方も多いと思うので同じ棟の方全員に挨拶に行った方がいいかと思います(^^)

よくもらったのは白地のタオルでしたよ(ノ´∀`*)

おひさまさんさん

私は同じ階の4部屋と下の部屋。
棟毎にる班長と、支部長、自治会長に挨拶に行きました。
挨拶の品はフェイスタオルにしました。同時期に引っ越ししてきた別の方はテッシュにしてましたよ🎶
団地は月1度の草むしりなど付き合いが色々大変ですが家賃も安いので我慢できます。

deleted user

現在県営住宅です。
私は同じ棟の方全員と毎年変わる住宅の班長さん、駐車場管理人さんに挨拶に行きました。
自治会長さんも家を知ってるなら行った方がいいかなって思います。
子供も小さかったので親子3人で行き、「子供が小さいのでうるさいと思いますが…」と一言つけて洗剤をあげました。
そのあと、入ってきた方には市のゴミ袋をもらいました‼︎
絶対使う物なのでありがたかったです‼︎

たっちゃん1230

同じ棟の方に挨拶に行きました!
私は妊娠8ヶ月頃には挨拶に行ったので相手の方から「お腹にいるんですか?」と聞いてぐださる方が多かったので、「騒がしくなりますが…」と一言いって回りました!

挨拶の品は子供が多かったですし、冬だったのでハンドソープにしました!