※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お金・保険

義祖母が義母に遺産を相続させることに疑問を持っています。義祖母の立場で考えると、血縁のない義母に財産を残すことに葛藤があります。義父の相続金で生活できるとしても、子供たちにも配慮したい気持ちもあります。

義実家には、義母と義祖母が住んでいます。
この2人には血のつながりがなく、いわゆる嫁姑です。

義母の子供達(主人ふくめ)は義実家を出ています。
義父は他界しました。

このたび、義祖母が義母と養子縁組したようです。
家と土地は義母に相続させると決めていると聞きました🏠
義実家を継ぐ予定もないし、おそらくこの先の義祖母の介護を担う中心は義母だと思うので、当たり前の選択かなと思います。

が、現金は悩み中だそうです💰


素朴な疑問なのですが、
みなさん自分が義祖母の立場だったら。

「血のつながりがある一緒に暮らしていた孫ではなく、
一緒に暮らしてきたが血のつながりのない義母に全財産渡す」
…そういう選択をする可能性はありますか?
私は、自分に置き換えたら想像できなくて💦
(面倒を見てくれるお嫁さんにも渡したいが、やっぱり血の繋がる孫たちにも何かしら残したいと考えると思います。)

遺産をあてにするがめつい気持ちも正直あります。
(夫に伝えたり、口出しするつもりはありません)

義父が亡くなった時点で、全ての遺産と生命保険を受け取っています。(子どもたちは相続放棄にサイン)
「その金額だけでもう一生生きられるのだから、
義祖母の膨大な遺産まで全部持っていかないでよ〜
子供達にお金がかかる私たちに少しでも🥲」
という気持ちがあります。泣

コメント

yam

全然あると思います!一緒に住んでて養子縁組までしてるなら、自分の子供同然に思っているんじゃないでしょうか?🧐
義母になにかあったらその次に残ってた遺産は孫にいくしと思って、介護してくれてることへの感謝なども含めて義母に全財産渡すとかもあり得ると思います!

はじめてのママリ🔰

義実家は資産家で超富裕層、我が家は普通の富裕層世帯ですが…
家族といえど他人の金はあてにしてないので気にしないです。

借金しないといいな、死ぬまで金貯め込んでないで自分の好きに使っていいからこっちにマイナス残さないでくれればいいよ☺️と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母の立場で孫が全然会いにこない、面倒もみないのにお嫁さんがやってくれてるならお嫁さんに遺産を残す選択あると思いますよ☺️✨

    なんもしてない孫よりかわいいから養子縁組したのでは?

    • 3月3日
ままり

義父の兄弟はいないのですか?🤔
遺言書がない限り、兄弟と義母に分配されると思います!(兄弟の方が割合多めで)
お金をもらうとしたら義母からママりんさんの旦那さんにという形が普通かと思います🥺

ママリ

ありだと思います!
私だったら介護しなくていいので、まあそうなるよねと思います。

いずれ主さんの義母さんのターンが来ます。主さんたちへはその時ではないですかね。
権利と義務は一緒に来ますし、その方が負い目がなくて気楽です笑

義祖母さん長年同居している義母さんに残すのすごくかっこいいと思います。きっと賢明な人なんでしょうね。
個人的に血縁より日々一緒に暮らしてきた絆の方が大事だと思います。

ママリ

養子縁組までされてるなら、有り得る話だと思いますよ!
それに義母が全財産貰ったら、後々は旦那さんの元に相続が来るのではないですか🤔?
義母と義祖母の関係が羨ましいのであれば、ママりんさんが義母と同じ関係を築くというのも、お金が欲しいならある意味で賢い選択かと思います🤔
1番は人のお金を当てにしないことですが、、、💦

deleted user

血の繋がりはあんまり関係ないかな。多分そういう義祖母さんなら孫にもすでに色々援助してきたかと思うので。
遺産はアテにしないのが一番です。

はじめてのママリ🔰

養子縁組するくらいだから相当いい関係なんだと思います。
介護してもらう訳ですし義母が無くなればまた子へ行くわけだからいいのでは無いでしょうか?
遺産は宛にせず頑張りましょ!
働きたくないけどずっと正社員ではたらいてます😂

ままり

義父が他界後も自分と一緒にいてくれて、養子縁組までして今後自分に何かあった時にも面倒を見てくれる義母に大部分を遺す可能性は充分にありそうです☺️

あとは孫たちとの関係性や関わりによるのでは??
血がつながっているだけで対して関わりもなくそれほど思い入れのない孫も存在すると思います。

🦢

そもそも孫って、義祖母に子どもがいない場合にしか相続できる権利ないんじゃないでしたっけ?🤔遺言書残して孫にもお金欲しいってことですか?

もし自分が義祖母だったら、血も繋がってないのに息子亡き後も一緒に長年暮らして世話をしてくれた嫁が、戸籍上他人だからと自分が死んだ後に家や土地が無くなったら途方に暮れて困るだろうし、養子縁組して同じ対応をとるかなと思います!これは関係が良いこと前提なので、義母さんはとても義祖母さんと信頼関係があるのでしょうね😊
そしてそうすると養子である義母に全ての現金(もし義父に兄弟がいないなら)が相続されるのは自然なので、別にいちいち遺言書残してまで孫にお金を!!とは思わないですかね。。
もし孫もずっと同居してすごく親身にお世話してくれていた!とかなら考えますが💦

そりゃあ孫が1〜2才だったら嫁に来たばかりの他人より孫の方がかわいいでしょうが何十年も暮らしてて嫁を信頼してるでしょうし💦
数年かわいかったけどすぐに(中学高校とか?)たいしておばあちゃんおばあちゃんって寄り付いても来なくなって家出て家庭持って他所の知らないお嫁さんもらって暮らしてる孫よりも、義母の方が大事だと思います💦

deleted user

家やお墓の管理とか法事とかそう言うのもお願いするとしたら全財産でよろしくってことで、養子縁組したんじゃないかなと思いますし、仲も悪いわけではないと思いますから義母に全財産いくと思います。むしろそうして欲しいです。孫に残さず義母に残して、義母もそれで最期まで暮らして欲しいです。

あや

自分の子供になら残したい気持ちはわかりますが、孫となると…
関係性にもよりますね。
義母さんと義祖母さんの絆は強いと思いますよ。
血は繋がっていなくても義祖母さんからしたら息子を長年支えてくれた大事なお嫁さんです。
結婚した時点で立派な家族です。
今まで沢山の苦労や感謝があると思うので遺産はあてにしない方が良いかと思います…。
それに人は一生涯お金が掛かるときはかかります。
病気になったり、亡くなった後もお墓や葬式等いくらお金があっても足りない事だってあります。
人生何が起きるかわかりません。
子供達にお金がかかると言ってもそれは夫婦で決めたはずの道なので自分達で頑張るべきです。
義祖母さんが介護になった時お義母さんの負担を半分引き受けて協力する覚悟がなければお金の事は口出しするべきではないと思います。