※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休育休手当の計算方法について教えてください。5月下旬から産休を取得し、有給を産前休暇に充てる予定です。計画通りに行動しても育休手当に影響はないでしょうか。また、6月に産前休を取得する場合、社会保険料は免除されるのでしょうか。来年4月に復帰予定で、有給が余る心配はありません。経験やアドバイスをお願いします。

産休育休手当の計算方法について教えてください。

7月出産予定で5月下旬より産休を取得できるのですが、有給を持て余しているため産前休暇を減らして有給を当てようと考えています。その場合は下記で合っていますでしょうか。

①5月一杯+6月(10日間)有給を当てる形で、産後の育休手当の金額に影響はないでしょうか。
②6月途中で産前休を取得する場合、6月(有給10日分)の社会保険は免除でしょうか。

来年4月にフルタイムで復帰予定です。
上記の方法で取得しても有給が余る&来年も通常通り付与されるため復帰後のために残しておく分の心配はしていません。
詳しい方、またはこうすれば良かった等のご経験、何でも良いので是非アドバイスをお願い致します🙇🏻‍♀️

コメント

ひなまるママ(27)

①有給は、働いたとみなすので
影響は出ないです!
②社会保険は事務員に聞くのがベストですね!ですが払ってももしかしたら免除で払い戻しもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺︎
    小さな会社で担当者が頼りにならないのでできるだけ自分で調べたくて😂

    • 3月3日
みんてぃ

①残業代が減るとか気にしなくて良いなら、産後以降の給付金への影響はありません。残業代が影響する場合は育休手当に影響するかもしれません。
②6月は大丈夫ですが5月分が免除にならなくなります。5/31の状況で判断するからです。

個人的には、妊娠後期入ると体辛いので、せっかくなら産休前に有給消化して早めに入る方がおすすめではあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺︎
    残業は0に近いので大丈夫です。在宅で肉体的な負担はほとんど無いのでできればギリギリまで頑張ろうと思ってます!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

①ありません
②免除です

5月が法定の産前休暇開始ならば、5月いっぱいを有給にしたり6月途中まで有給にしたりしても、5月も社会保険料免除になります。有給でも働いていなかったら免除対象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます🥹

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

うちの会社だと有給は平均賃金になるので満額ではないです。有給が満額支給ならほぼほぼ問題ないかと。12月に働いた分のお給料と有給で貰えるお給料のどちらが高いかで決めると良いかと思います♪

私は有給より出産手当金の日額が高かったので有給は産休入りの月度でしか使わなかったです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、有給は満額出ます☺︎✨
    参考にさせていただきます!

    • 3月3日
はじめてのママリ

1影響なし
2あってます!

私なら産休に入る前に有給消化しますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺︎
    早めに消化できれば良いのですが管理職で引き継ぎがかなりタイトなので産休早めるのは難しくて🥲

    • 3月3日