
コメント

こまめ
自治体によるのかもしれませんが、うちは娘が発達グレーで療育手帳は持ってないのですが放課後デイサービスの利用してます😊
子供家庭センターで検査をした時に福祉士の方に学童に入れる予定なら
放課後デイサービスの利用考えてみては?と教えてもらい手帳なかったですが役所で受給者証の申請をして今現在、放課後デイサービスの利用してます。
ただ、療育手帳を取れるなら取ってる方がメリットは大きいかと思います。
詳しくはわからないのですが手帳にもランク?みたいなのがあるみたいでそれにより、助成金などの金額などがかわったり、税なども減円?などされるとみた気がします!
その辺は調べると出て来ます!

ママリ
受給者証があれば放課後デイは通えますよ😀
手帳のメリットは手当てもらえたり、公共施設の割り引きやETC割引き、運賃の割引き、減免などです。
軽度、中度、重度でまた金額も違ってきます。
-
ソフィア
ありがとうございます。いろいろメリットあるんですね。
- 3月4日
ソフィア
コメントありがとうございます。
受給者証はもっていて今、ディーサービスも行けてますが今のディーサービスも年長さんまでしか通えないので療育手帳ある方が幅広く探せるのかな?と考えたり先を考えると早めにもっていた方が良いのかなと考えてます。