※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mira
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんのパジャマについて相談です。毎日違うものを着せる必要があるか、2日連続でも良いか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?

先輩ママさん方に質問です。

生後5ヶ月半の息子がいます。
そろそろ寝る時と起きてる時の服を区別しようと思っています。
パジャマは今も着ているカバーオールを着せようと思っています。
起きてる時はカバーオール(ブランドの物などオシャレなもの)やセパレートを着せようと思っています。

うちは元々子供のものは3.4日に1回洗濯します。
汚いなどの意見もあるかもしれませんが、うんちなどの漏れや食べこぼしがあればその都度手洗いで、それ以外は子供のは一回量も少ないしということで生まれた時から、洗濯物が溜まったら洗濯しています。
大人のものとは別です。

パジャマは毎日違うものを着せた方がいいですか?
それとも2日くらい連続で同じものでも良さそうですか?
毎日違うものとなると洗濯の頻度が2.3日に1回になるなーとは思いつつ
そこは気にしてないのですが、
正直肌着を着ていて風呂上がりから翌日の朝までの汚れることの無い時間帯しか着ていないので
毎日変えるのもどうなのかな…と思っています。

皆さんは毎日違うものを着せてましたか?


大人は3.4日ごとに着替えてます。(寝てる時しか着てないからという理由と、ただズボラな夫婦で毎日変えるのが面倒という理由)

コメント

aya

パジャマも毎日替えてます!
大人も🥹

  • mira

    mira

    コメントありがとうございます。
    うちはケチというかズボラと言うか、毎日洗濯しないので、毎日替えるのは凄いと思います!

    大人のは数日おきで、子供は毎日替えようかな…
    (家から出ない日は1日パジャマにしようかなとも思いました)

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

大人も子供も毎日パジャマ替えてます🍀

  • mira

    mira

    コメントありがとうございます。
    毎日替えるのは凄いと思います!
    子供のだけでも毎日替えることを検討します。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は1歳すぎまでパジャマにはしないです🙆‍♀️
    歩き出してからパジャマデビューしてますが3人とも昼夜の区別着いて夜間授乳なく夜は寝ますのであんまり関係なさそうです😂

    • 3月2日
  • mira

    mira

    ウチは夜間授乳ありますが、23時頃にはベッドに置けば寝てくれて朝の6時までぐっすりな事が多いので、区別する必要はなさそうです(笑)
    今のうちから習慣を身につけたいという、私の自己満です(笑)

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマ姿可愛いですしね😂❤️
    朝着替えさせるの面倒ですが😂😂

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

うちは2、3日同じでも平気な家庭です😅
もちろん汗はかくと思うので完璧に綺麗ではないですけど、そこまで綺麗にしとく必要もないかな、と😅
私も子供の頃からそうでしたし、子供たちもそのように育ててますが特に健康被害や臭ってきて、とかはないので気持ちの問題ですね。
またパジャマを着せたのもしっかり歩くようになってからでした😂
我が家の場合は朝日と共に起きて夜はよく寝る子供たちだったので昼夜の区別を〜とかは不要だったからです😅

  • mira

    mira

    私も小さい頃からズボンやパジャマは2.3日同じ、
    バスタオルは2日に1回(翌日まで外で乾かす)だったので、
    子供もパジャマくらいはいいかなと思っちゃいます。
    朝夜区別しなくても、勝手に子供は寝て起きてくれるんですが
    何となく今のうちから習慣を身につけようと思ってます。

    子供の皮膚の状態など見ながら、毎日替えるかどうか検討してみます!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私がニオイニ敏感というのもあるかもですが、1日着たものは大人のも子供のも臭うというか気になるので毎日洗ってます。
人間寝てるだけで結構な汗をかくともいいますし、オムツから漏れてなくてもなんとなくウンチの臭いが服についてたりもあるので💦

でもこれはバスタオルを毎日洗うか?みたいな価値観の違いなんで、皮膚の状態とかに影響ないならご家庭それぞれのやり方でいいと思います!

  • mira

    mira

    コメントありがとうございます。
    服に匂いが着いていたら、着替えるようにはしてますが
    着替えるだけで洗濯は溜まってからなので、
    毎日洗濯はしてない…

    私自身、親がバスタオルは2日に1回洗うという
    習慣を見ていたので
    何日か同じもの使うことを気にしてなかったのですが
    そこはそれぞれの価値観でいいと言うお言葉に気持ちが軽くなりました。

    子供の汗や匂いに合わせて洗濯しようと思います!

    • 3月2日
はあと

汚れていなければ風呂上がりに帰るだけでよいとおもいます!うちも小さい頃は分けてて、2日に一回とかでした!!

  • mira

    mira

    コメントありがとうございます。
    匂いや汚れが酷ければ着替えようと思いますが、
    洗濯自体は、量が多くないので3日おきとかのままにしてみます。

    あー様のコメントで気が楽になりました。
    2日に1回でも子供は育ちますしね(笑)

    • 3月2日