※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
お出かけ

3歳5ヶ月と1歳4ヶ月の子どもを連れての外食…最近やつれますヾ(=д= ;)も…

3歳5ヶ月と1歳4ヶ月の子どもを連れての外食…
最近やつれますヾ(=д= ;)

もう来るんじゃなかったと思うこともしばしば…


フードコートとうどん屋しかもうホームじゃない。。

ほかのご家族もそうですか…??

怒らずに、下にも落とさずに、
大声出さずに、美味しく出来たてを最後まで頬張るなんて無理な話ですよね/(^o^)\

この前なんてラーメン食べ始めた瞬間、
上の子がトイレと言うし🥹
(ご飯前にトイレ(小)行ってあり、ご飯中は大💩)


人の作ったご飯を出来たてほかほかで、
美味しく食べたいなと思いますがそんなの
何年後なんだろう🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

3人で外食なんてまず行かないです😂
絶対家の方が私がイライラしないのがわかってるので笑
結局家でもイライラするんですけどね😇
その代わり、夫のいる土日のお昼は基本外食します✨
あとは下の子だけ一時保育に預けて上の子と遊びに行ったりはしています‼︎
下の子が3歳くらいになったら1人で2人連れて行けるかなぁと思ってます😌

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます😭🫶
    4、5か月前とかは3人でイオンのフードコート行ったりあったのですが、
    最近は行こうと思わないし食欲も無くなります😂

    ご主人と4人の時は平和ですか🥹?
    我が家は先週はしゃぶ葉へ行きましたが下の子が猫のロボット来る度に悲鳴を上げて泣いて最初は笑ってたけど途中から本気で食欲無くなりました😭

    あと1年半くらいの辛抱ですかね😭💓
    私も上の子とデートしたいです🥺⭐

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました🙏

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私も下の子が3回食になる前は2回くらい行きました!
今はきっと一番無理ですよね🤣
いや、4人の時も全く平和ではないのですが、大人が二人いる安心感からか気持ち的には割と大丈夫です😌
すかいらーくグループは全部あのロボットですよね🤣
うちも最初は下の子泣いてましたが今は面白がっていてむしろ助けられてます🙆‍♀️

deleted user

私は外食が好きすぎて、大変大変言いながらも毎週行ってました😂
家にいるとカオスになるし、大変だけど外の方が良かったです。
最近の値上げと、子どもたちも少し大きくなり回転寿司では大好物いくらのお代わりで、月1にしてます😂
それでもラーメンのテイクアウトとかしちゃいますが、外食は疲れるけど家で作るのもつまんないなと思ってしまいます😅