※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ方法について相談です。首の後ろに手が入らず、抱っこがうまくいかないようです。赤ちゃんが不快に感じているのか心配です。また、赤ちゃんを寝かせ替えるときに服に足が引っかかる問題もあります。どうすればいいでしょうか?

抱っこについて👶

最近、首の後ろに手が入らず、、
無理矢理いれようとするとのけ反って嫌がります😢
脇の下に手を入れ、首を支えて抱き上げようとしても暴れます。

抱いてしまえば落ち着くこともあるのですが
私の抱っこが不快なのでしょうか🤔

みなさんどうやって抱き上げてますか?

また、右頭で寝ている赤ちゃんを持ち上げてから左頭にしたい場合、お尻を軸に回転させるのですが、どうしても腹部の服に足がひっかかります💦
みなさんはいかがですか?

コメント

たま子

同じ月齢のベビママです( ´∀`)

私もそのまま抱き上げるの苦手でした。なのでベビーの下にベビーサイズに折ったバスタオルを入れて、バスタオルごと抱っこしています!

頭も安定しますし、逆向きもしやすいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますよね!🥺
    私も布ごとだと比較的やりやすくて…
    首すわったらまた違うんですかね?🤔

    • 3月3日
  • たま子

    たま子

    首座ったら抱きやすくなると思いますよ♪
    うちのベビーはもう少しで座りそうです( ´∀`)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね◎

    うちはまだグラグラです😅
    成長が楽しみですね♥️

    • 3月3日
  • たま子

    たま子

    本当ですね!日々成長しているのを感じます♪
    大変な事も多いですけど楽しみながら頑張りましょう( ´∀`)

    • 3月3日