
コメント

はじめてのママリ
2歳の誕生日に生クリーム食べさせました!
自分でホイップするやつにしたので甘さ控えめにしましたがやはり食いつきはかなり良かったです😂

ママリ🔰
生クリームは1歳半過ぎて解禁しました!
まだたくさんあげるのは気になったので、2歳の誕生日は小さめに切ったショートケーキにたくさんフルーツ乗せました✨
保育園だと、お誕生日会やクリスマス会でケーキが出るそうで、1歳過ぎると生クリームを自宅で試してくださいと言われるみたいです☺
チョコは3歳半過ぎてから解禁しました。
4歳9ヶ月ですが日常的には食べさせてなくて、お誕生日や発表会を頑張った日の特別なおやつと、幼稚園でおやつに出たら食べてます。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほど!フルーツで盛れば確かに生クリームばかりにはならないですね😂 自宅で試さなくても生クリーム苦手な子は居なさそうですよね🥺
チョコはあえて遅めにされたんですか?🍫 特別なおやつ、我が家でも活用させていただきます✨- 3月3日
-
ママリ🔰
2歳ちゃんならフルーツ缶買ってきてモリモリにしても喜ぶと思います💓
生クリーム子供はみんな好きそうなイメージですよね✨
私自身が子供の頃から虫歯で苦しんだので、チョコ・グミ・ガムなどは3歳過ぎまではあげないって決めてました!
その他の市販のお菓子やマドレーヌとかの焼き菓子、ジュースとかは毎日ではないですがおやつにあげたり普通にしてましたが(笑)- 3月3日
-
ママリ
ひな祭りの今日。まさかの旦那がケーキを買ってきて生クリーム解禁日になりました😂 んまっ!!ってご満悦でした🥹
確かに、虫歯になると長引くし厄介ですよね💫 私も歯医者は苦手です。
チョコやガムより、マドレーヌや市販のお菓子って罪悪感あまりないですよね🫥- 3月3日
-
ママリ🔰
そういうのありますよね(笑)
うちは1歳9ヶ月で、下の子の産院で出産お祝いディナーのときに急きょ解禁になりました🤣
チョコやグミはどうしても歯に張り付くので、焼き菓子よりもなんとなく気になってしまって💦
幼稚園のおやつでも出るみたいでそれは食べていいと言ってあるので、今はそれなりの頻度でチョコは食べてそうです😇
でも3歳までは死守できたのでよしかなって感じです(笑)- 3月4日

ママリ
1歳の誕生日から両方解禁してます!
頻繁には食べないしいいかなって笑
-
ママリ
回答ありがとうございます!
確かに頻繁に食べさせるわけじゃないですよね🤔
参考にさせていただきます!- 3月3日
ママリ
回答ありがとうございます✨
甘さ控えめにしても、やはり食いつきはいいんですね🥹 生クリームを日常生活で食べないので、たまにはいいかもですね!ありがとうございます🫶