
病児保育が満員の場合、皆さんはお休みですか?他の代替手段を利用している方、どのようなものを利用していますか?
病児保育が空いてない場合皆さんお仕事お休みしていますか?それとも何か他のものを利用していますか?
他のものを利用している方がいらっしゃいましたら、どのようなものを利用しているか教えてほしいです^ ^
- はじめてのママリ🔰
コメント

そうママ
休むか、市が行ってるベビーシッターサービス利用しました🙋♀️

♡♡
ベビーシッター、ファミサポ利用してます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ファミサポや、ベビーシッターなど高くはないですか?
時給を考えたら躊躇してしまって…- 3月2日
-
♡♡
仕事以外でも利用していること、ベビーシッターは年間契約しているので私の場合は時給換算すると出社した方が安いですかね😊
病児保育と比べると高いので、病児保育は複数ヶ所登録してます!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます^ ^
病児保育2ヶ所登録しているのですが、埋まっていることばかりで…- 3月2日
-
♡♡
2ヶ所以上登録した方がいいですよ!🙆♀️
ちなみに私は近場から遠くまで9ヶ所登録してます🫣だいたいどこかしら空いてます!!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにあるんですか!
私のところ3ヶ所しかなくて💦💦
隣の市は、使えないので…
いっぱいあるの羨ましいです😣- 3月2日
-
♡♡
勤務先がある自治体の病児保育は利用出来ませんか?😣
住んでる所→A区
職場→B区
とかだとB区の病児保育や一時保育も使える自治体もあります!🙆♀️
あとは住んでない区でも病児保育だけは利用OKの自治体もあるので、シッターさん利用するよりも少し遠い病児保育利用する方が安く済むかなと思います😊
隣の市はダメでも、更にその隣の市はOKとか結構多いです!🙌- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
勤務先が住んでいる市町村と同じで…😖
住んでなくてもおっけいな自治体あるんですね!
探してみます💓- 3月3日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ベビーシッターサービスというのは1日いくらくらいで利用できましたか?
そうママ
1時間1500円とかだった気がします🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いんですね😣
パートなのでその金額だと時給超えちゃうので悩みます💦
そうママ
確かに高いですね😓
私は有休無理矢理でも取らせてもらってます💦