※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園で、登園時に親が園内に入りいろいろとお支度する園の方、保育園について保育園を出るまでに何分かかりますか?

保育園で、登園時に親が園内に入りいろいろとお支度する園の方、保育園について保育園を出るまでに何分かかりますか?

コメント

はじめてのママリ

上の子に10分強(子供に支度させなくてはいけない、親は見守るだけ、最後トイレにいかせる)
下の子はこちらが準備するので最後オムツ替えして10分弱

2人合わせて20分です!

チコリ

布おむつの園でレンタルしてたのでその場で替えてました。
乳児期(オムツ替えあり)は10分くらいかかってました。
幼児になってからは5分もかからないです。

芽依

帽子.上着をかける
おむつ袋をトイレに持って行くクラスにループタオルをかけてエプロン.おしぼりをセットする連絡帳を渡す。。
月曜日はお昼寝布団とパジャマも指定の場所に片付ける。。

で、
大体、10分〜12.3分ぐらいかかります😅💦

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

することと言えば、エプロンと連絡帳入れるだけなので、5分もかからないです!!
着替えて、帰ってきたら
着替えの補充とかもありますが
かばんから出して自分(子ども)のカゴに
入れるだけなので時間はとられずです✨