※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡a..3kids♡
お金・保険

12月の電気代が5万弱だったから、1月は6万超えるかと思っていたが、73000円と高額。オール電化だけど驚き。

12月分の電気代が5万弱だったから、
1月分は6万超えてるかなぁと思ってたら
想像の上をいかれました💦
73000円とか高すぎやしませんか🥶
オール電化だけど、本当びっくりです😰

コメント

あゆ

高いの次元超えてますよね💦💦

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    本当そうですよね😩
    2月分も同じぐらいなのかと思うとため息ですね😥

    • 3月2日
deleted user

高いですね。。

うちは1万ちょっとだったので、本当に安心しました。。

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    羨ましいです😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

7万ですか😭😭😭
ほんと、やめてほしいですよね💦
うちオール電化ではないですが、19000円の電気代でやっぱりねーなんて思ってたけど、、、

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    言葉がでないですよね😱
    これに+水道代一万です😂
    酷すぎますよね💦

    • 3月2日
てんまま

高いですね…!
うちもオール電化でしたが
助成きいて2月は3万円で済みました…!

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    助成とかあるんですか💦
    いやぁまさかこんな高いとは…

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

うちもオール電化で3万でもびっくりしたのに七万とは😵💦
また値上がりするし勘弁してほしいですよね🥲

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    まだ値上がりしますよね😰
    本当勘弁してくれよーです💦

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

うちもオール電化
7万超えてて泣きそうなりました😭

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    一緒ですね😰
    さすがにあんまりな額ですよね💦
    2月分も同じぐらいなんだと思うとため息でそうです😂

    • 3月2日
はじめてのママリ

節電しまくってオール電化で29000円でした✨
普通に使ってたら我が家も同じくらいになると思います💦

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    節約したらそんなに変わるんですね😳
    すごいです👏

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    東北の雪国なので夜は寝室はつけっぱなしです✨

    • 3月2日
  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    すみません見落としてました💦
    なんでこんな高いのか謎です😭
    設定温度から低めにしてみます🫡

    • 3月9日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

12月が4万弱で…
オール電化ではないですが💦
悲鳴あげましたꉂ🤣𐤔
7万越えは…(><)💦
泣くで済まないですね💦💦
寒いのにどうにかしてほしいです😓😓

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    去年の冬より倍近くにはなってて本当驚きでした😳
    夏も高いんでしょうねぇ💦
    勘弁してほしいですよね🤣

    • 3月2日
むーむー

高いですね😣
オール電化じゃないけど電気とガス合わせてもそこまでいかないです😅

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    高いですよね💦
    節約は全くしてないですが、まさかここまでいくとは😰😰

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

高すぎませんか?!
マイホーム、千葉(川挟んで隣り東京)、家庭保育ですが1.4万でしたよ😳?!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オール電化です!

    • 3月2日
  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    高すぎますよね😅
    逆になんでそんな安いのか気になります‼️🤣
    春、秋でエアコン使ってなくてもそんな安くないです💦
    家の広さも関係ありますかね🤔
    長男が寝る時暖房つけっぱなしだったり、朝から寒い時期は業務用エアコンとルームエアコン2つつけてます😅
    私は九州です😩

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

73000円⁉️🫢それは高すぎますね😑
我が家もオール電化で、電気自動車の充電もして17000円でした!774kW使ってました。
うちの屋根には太陽光パネルをつけていて、昼間の電気はほぼタダで、売電収入が3万円、パネル代が15000円なので、15000円は手元に残ります💡
ドラム式洗濯機や食洗機、電気自動車の充電は深夜電力でやってます!
私は九州在住ですが、雪があまり降らない場所で南側がひらけているなら太陽光も検討したらどうですか?

  • ♡a..3kids♡

    ♡a..3kids♡


    すみません見落としてました💦
    ありがとうございます♪
    私も九州です✨
    雪は全く降りません🤣
    よほど使い方が荒いんですかね😅
    節約とかは苦手で旦那は金額聞いても気にもしてなかったです😂
    太陽光とかはなんだかよくわからなくて💦
    だがしかし高いので相談してみます😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも節約は苦手なので、できるだけ深夜電力で、出来るだけ晴れの日の昼間にと心がけてるくらいで、電気はバンバン使いまくってます😂
    見てなくてもTVはついてるし、エアコンついててもドア開けっ放しだったり、家中全部の部屋のエアコンつけてたり、誰もいない部屋の電気ついてたり😅💦

    • 3月10日