※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で仲良しの子が拒絶的な態度を取ることがあり、子どもに対して厳しい言葉を使う。親がフォローできず困っている。子どもにどう声をかければいいか悩んでいる。

幼稚園で子どもが一番仲良しの子がいるのですが、気に入らないことがあると即スイッチが入るタイプのようで、子どもに対して、嫌い、一緒に遊ばない、ついてこないで、マネしないで、◯◯しないで、一緒に遊びたくないからもう帰る、など、幼児が思いつく限りの拒絶の言葉を一方的にぶつけてきます。

きっかけは、子どもは全く悪くない状況(かけっこで負けた、子どもが見つけた石や棒がほしい、子どもの何気ない発言が気に食わないなど)ばかりです。

園ではお互いに誘い合ってしょっちゅう一緒に遊んでいるし喧嘩などもしないようで、決して仲が悪いわけではないようです。

園では癇癪を起こさないようなので、親がいるときに癇癪を起こせば何でも思い通りになると思っているのかもしれません。
(その子が泣いていしまったときに私が子どもに譲るように声を掛けていたことも良くなかったと思います…)


でもたまにならまだしも、遊んだときには毎回最低2〜3回は癇癪を起こして、嫌いだの何だのと必ず子どもを責めるので、ショックを受けた顔をしている子どもを見ると流石に不憫に思えてきます。

遊ばない!と言われたときには子どもは『何で〜?一緒に遊ぼうよ〜!』とか『仲良く一緒におやつ食べようよ!』などと誘うのですが、更に酷い言葉を投げかけられます。

泣かれたらもうその場で立ち尽くして言われるがままになっています。
泣き止んでもらうために自分のおやつをあげたり玩具などを自主的に譲ることもしょっちゅうです。


こちらが何か嫌なことをしたなら私も子どもに対して諭しつつ言われたことのフォローができるのですが…
ママさんが必死にお子さんを宥めている横であからさまに子どもにフォローするわけにもいかず、何も言わずに見守るか、精々言葉を選びながら子どもの気持ちを聞くのが精一杯です。


その子のママさんは後で私に謝ってはくれるのですが、子どもに直接フォローしてくれるわけではないので、どうしたものかと…

落ち着いた後もお子さんが謝ってくれるわけではない(蒸し返すとまたすぐ癇癪を起こすので腫れ物に触るような扱いしかできない)ので、子どもが一方的に言われてフォローもないのは流石に可哀想で💦

子どもに何て声をかけてあげるのが正解なんでしょうか…?

コメント

むつき

難しい状況ですね^^;

園ではケンカ、癇癪がなく、外で遊ぶと毎回その様な事を言われてしまうんですね。

泣かれたら、もう放っておいて良いと思います。
お子さんには、「お友達が落ち着くまで待ってよう」くらいで。
そして帰宅後に、「あなたは悪いことしてないから大丈夫だよ」とフォローしますよね。

あまりストレスになるようなら、園外で遊ぶ頻度を減らしても良いですしね。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    そうですね、その場では子どもに一言二言声を掛けて、少し離れたところで落ち着くのを待ってみたいと思います。

    降園後に遊べるのは週に1〜2回で、子どもも楽しみにしているので悩ましいですね…

    • 3月2日
  • むつき

    むつき


    そうでしたか、お子さんはお友達と外遊びを楽しみにしてるんですね♪

    長い目で見れば、人間関係で今とっても良い経験をしていると思うんですよね。こういう人もいる、こういう場合もある、ということで。
    我が娘も3歳~今まで色々な人間関係がありましたが、今思えば良い経験になったな〜と思うのです。
    本当に、色んなタイプの人がいますよね。

    • 3月2日
き

幼稚園くらいなら
あるあるですよね😅

ただ自分の子には
(お友達)ちゃんかけっこ負けて悔しかったんだねー!
悔しいって思うことは悪くないし泣いちゃうのも仕方ないねー!
だけど嫌いとか、一緒に遊ばないってことは言われたら悲しいね?!
(自分の子)ちゃんはお友達には
一緒に遊ぼうって言えてえらいねー!!

って感じですかね?!

もう幼稚園くらいになるとそろそろ
遊ぶお友達も選んでいくでしょうから
自分が嫌な気持ちになったなら
そのうちその子とも遊ばなくなるかもですし、
お互い成長したらまた仲良く遊べるかもですし
とりあえず外遊びはしばらくお休みしますかね😓