![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
縦抱きで赤ちゃんの頭が胸にぶつかるので心配です。衝撃が脳に影響する可能性はあるでしょうか?首が座るまで縦抱きを避けるべきか、安全な抱き方はありますか?
縦抱きをすると私の胸に頭がゴンゴンぶつかるのですが、大丈夫でしょうか?💦
もうすぐ生後3ヶ月になります。
最近縦抱きの方が泣き止む事が多くなってきたので、どうしても泣き止まない時は縦抱きをするのですが、私の抱き方が下手なのか、まだ首も座っていないこともあるのか、私の胸に頭がゴンゴンとぶつかってしまいます。(ぶつけてきてるのか、首が不安定でぶつかってしまうのかは分かりませんが…)
私自身にも結構衝撃があるくらいどんっどんっとぶつかるので、脳に影響が出てしまわないか不安です💦
できるだけ、自分の胸にピッタリとくっつけるように抱こうとしているのですが、顔をキョロキョロ動かしたり私の胸から顔を離そうとするので上手くできません。
もしこの行動が赤ちゃんの脳に影響が出てしまう可能性があるなら、首がしっかる座るまでは縦抱きをする事に抵抗があるのですが、これくらいの衝撃だったら毎日続けてしまっていても大丈夫なのでしょうか?
どうやって抱っこすれば頭をぶつけてこないのでしょうか、、?
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![かにゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃママ
同じ事かわかりませんが、生後5ヶ月の今現在でも眠たいと胸に突進してきます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヘドバンですかね??
もしそうならうちの子いまだにします😅眠たいけど寝れないストレスを和らげようとしている行為らしいです!
思いっきりぶつけてくるので痛いし、たまに唇とか鼻にぶつかってイラッ💢としてます🤣活動限界時間を把握したら睡眠のタイミングが掴めて凄く楽になりましたよ😊
-
りりり
ストレス発散してるんですね😂
結構痛いですよね笑
大人も痛いくらいだから、赤ちゃんは大丈夫なのかなと心配になってしまいます💦- 3月2日
![チビママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビママ🔰
後頭部を支えるだけで安定すると思うんですが😅
首が座ってない分安定しないので、縦抱きをするなら気持ち胸より上で抱っこするとぴったりくっつきますよ😅
-
りりり
もちろん頭は支えてるんですが…私の支え方が下手なのですかね😂
上の方で抱っこすると良いんですね!ありがとうございます✨
やってみます!- 3月2日
りりり
眠たくてやってる可能性もあるんですね!このくらいの衝撃では特に問題はないのでしょうか?💦
かにゃママ
絶対とはいえないのですが、多分ないと思われます💦
うちの子は結構前からうつ伏せでも縦抱きでも床や胸にあたまうってますがあ特に何も問題ないです😂
りりり
そうなんですね😌✨
出来るだけぶつからないように安定して抱っこ出来るよう頑張ろうとは思いますが、かにゃママさんの言葉で安心しました!
ありがとうございました♡