※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
お金・保険

SBI証券でのクレカ積立でつみたてNISAについて、住信SBIネット銀行と三井住友銀行のカードを比較してお得な方を教えてください。

SBI証券でクレカ積立でつみたてNISAをするのに
三井住友カードナンバーレスゴールド(住信SBIネット銀行)
又は
三井住友カードOliveフレキシブルペイゴールド(三井住友銀行)
どちらがお得など
ありますか?

コメント

ママリノ

後者じゃないでしょうか?
指定の飲食店やコンビ
ニはが15%還元です。
ただ、引き落としが三井住友銀行のみになるのでそこさえクリアできれば☆

  • ぷりん

    ぷりん

    つみたてNISAをするのに
    金利などどちらがお得とかはありますか?

    • 3月1日
  • ママリノ

    ママリノ

    積立ニーサに金利はありません…

    • 3月1日
  • ママリノ

    ママリノ

    積立ニーサをクレカ払いするとポイントが貯まるからお得ですよということなので
    どちらのカードも付与率は一緒。
    なので後者のほうが街のお店の還元率がいいのでオススメってことです。

    100万修行はどちらも同じです。

    • 3月1日
  • ぷりん

    ぷりん

    ありがとうございます。

    住信SBIネット銀行と三井住友銀行でしたら預金金利の差とかはありますよね?

    • 3月1日
  • ママリノ

    ママリノ

    SBIハイブリッド預金と三井住友普通預金で10倍の差があります。
    100万預けて100円と10円の差です。

    • 3月1日
  • ぷりん

    ぷりん

    詳しくありがとうございましたm(__)m

    • 3月1日
  • ママリノ

    ママリノ

    100万修行に積立ニーサ分は入らないので
    どんどんクレカ使いましょう!

    • 3月1日