※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に持っていく着替えは、ジップロックに分けて持っていく方がいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?

4月から保育園始まります。

こんな感じで保育園に置いておくもののリストが渡されたのですが、着替えは種類ごとジップロックに入れて持っていった方がいいですか??

分けた方がいいのか、保育園でロッカーにドサッとそのままいれておくから逆に分けない方がいいのか、皆さんはどうですか??

コメント

なつ

わけずにそのまま持って行ってます!

はじめてのママリ🔰

分けずにロッカーにそのまま入れてます☺️

にゃーこ

種類じゃなくて1セットごとジップロックに入れて持っていったらジップロックだけ返ってきたのでそれ以来そのまま持っていってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1セットごとだと、中に(肌着、長袖、長ズボン)みたいな感じでですかね??
    もし上だけしか汚れてなくて着替えてなかった時でも返ってきましたか??

    • 3月1日
  • にゃーこ

    にゃーこ

    全部出されてバラバラにしてジップロックだけ返ってきました😅
    セットにする意味なかったです💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    意味なかったってことですね🥲ありがとうございます😭

    • 3月1日
ユウキ

うちはお着替え袋の指定がありました。そこに全部まとめて入れてます。ジップロックにいれても、いちいち一種類ずつ開けて取り出してしめて、入れるときも同じ事をしないといけないので、保育士さんの負担も考えるとドサッと入れたほうが良いのかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

分けないでそのままでいいと思いますよ☺️ロッカーに入れる時も結局は全部一緒に入れちゃうので、ジップロックから出したりするのが手間になってきちゃうかもしれないです😣

はじめてのママリ🔰

ロッカーに畳んでいれています。グチャグチャになりやすいので、100均のかごを使って整理しています(^^)
先生に、どのような方が多いか?どのような入れ方が取り出すしやすいですか?と聞いて見ると良いですよ。