
コメント

cheese🦔🧀
現在、ヤクルトレディとして働いています🙌
私の店舗は買い取りとかはないです。賞味期限が近くなってきて売れる見込みが無さそうなら早めに日付け交換をお願いしてます😊
天気が悪いと確かにバイクや自転車の方は大変そうですが、車で配達だったり、職域中心だと天候の心配はそこまでないですよ☺️

M
現役です!
買取は落としたりで破損させてしまった物は買取します😭
バイクでの配達ですが雨の日は自分の車で配達してオッケーですよ!
ただ狭い道や駐車場が無い家は大変だしドアの開け閉めで車内が汚れます💦
事故やぶつけたりなどは自分の車の場合、自己責任になります😱
-
ぺしぺし
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(>_<)車が汚れるのは嫌だなー(笑)
ミニバンなので余計に🥲
やっぱ雨の日は耐えるしかなさそうですね(笑)
ちなみにお子さんはヤクルトに預けてますか?- 3月1日
-
M
2人とも預けてますよー!
4月から2人とも普通の保育園が決まりましたけど🤩- 3月1日
-
ぺしぺし
保育園とヤクルトの保育所だと
やはり違うんですかね🤔
こっちは待機がいっぱいみたいで中々入れそうにありません😥- 3月2日
-
M
こちらのヤクルト託児所は14時半までなので終わらないと子供センターに連れて仕事しないとで💦
基本その時間には終わりますが月末は終わりません😭
あとは毎日のお弁当から解放されます🤩笑- 3月2日

よこ
現役です^ ^
天候に左右されますが、そこは慣れます。
1人で活動できるのはすごく気楽です(*´ω`*)
大変なことは、年に高頻度でキャンペーンがあり、目標という名のノルマがあります(笑)
お咎めはありませんが、『壁に誰がいくつ売ったか』の紙が大々的に貼られて、めちゃくちゃプレッシャーです(*_*)
あと、最近は物価高で既存客には切られ、新規獲得も難しくなっていますので、エリアによっては売り上げが見込めないです。
買取りは、破損と賞味期限が近くなった商品は基本買取です。
-
ぺしぺし
コメントありがとうございます!
ノルマ😱私高校生の時コンビニで働いた時ケーキの売り上げでそれありました😥めっちゃ嫌だったんですよね😫
買取やノルマの事もしっかりきいてみたいと思います!!- 3月2日

ほのママ
現在ヤクルトレディしてます。
うちのセンターも賞味期限が近いものは買い取ったりしてますが、センターのLINEグループがあり、売れなかった場合、「誰かもらってください」って言えば誰かしらもらってくれます。
他の方が仰るように目標という名のノルマあります。
活動活動うるさいです😅
私は扶養内で働いているので、あまり頑張りすぎると130万オーバーしてしまうから、活動はしたくないですが…班で活動することもあり、達成できない人がいると同じ班の人が目標達成できるようにフォローに入ってくれるので、活動せざるを得ないです😓
私のエリアは道が狭いのでバイクでお届けしてますが、やはり大雨の日や強風の日は辛いです。
でもお客さんはいい方ばかりで、いろいろお土産くれます☺️
あとは女性ばかりの職場なのに、人間関係はめちゃくちゃいいです。
-
ぺしぺし
コメントありがとうございます!
私103万で働こうと思ってたんですけどオーバーしちゃいますかね💦
個人じゃなくて班でなら頑張れるかな。。
お客さんもいい人ばかりでいいですね✨こればっかりは働いてみないとわからないですよね💦
私運転免許はあんですけど
バイク乗ったことないことに
気づきました🤣🤣
まずそこからです(笑)
前職が介護だったんですけど
まぁ人間関係なんて糞で(笑)
人間関係がいいとこほんと憧れますー✨- 3月3日
-
ほのママ
私もバイクに関しては初心者だったので最初は怖かったですが、毎日乗るので勝手に慣れますよ☺️
103万の壁、余裕でオーバーします😂
扶養内で働いている人はみんな130万に抑えてます。
私のエリアは顧客単価が高いので、毎月11万以上収入あるので今のままだと年間130万超えてしまいそうです💦
活動も私は個人の方が気楽です😅
個人で頑張って目標が達成できなかったら自業自得で終われますけど、自分が達成できないと班の人に迷惑かかるので、それはそれで嫌だなと…😥- 3月3日
-
ぺしぺし
確か3輪ですよね?😊まだ安定して走れそうです!!
週いくつ働いて、何時から何時まで働いてる感じですか?🥲
月11万も稼げいでいるのは忙しそうです💦💦
まだ下が小さいのでガッツリ
働くのはちょっと怖くて(笑)
なるほどです😱
どっちにしろノルマは嫌ですね😰- 3月3日
-
ほのママ
雨の日の運転はいまだにちょっと怖いですが、すぐ慣れますよ😊
私は週5勤務で、毎日8:40くらいに出勤して氷の用意をしたら9:00に出発です。
お届けが終わるのは大体11:30とかですかね🤔
それからセンター戻って仕入れ作業とお金の計算、あとは掃除が当番制なので週に何回か掃除します。
14時から終礼があるので、暇なときはたまに家に帰ってのんびりしてからセンター戻ったりしてます😊今日もお昼ご飯を食べに一度帰宅しました😁
金曜日は比較的お客さんが少ないので、13時前に早退して美容院行ったりしてますよ!- 3月3日
-
ほのママ
15時には帰れますよ!
子供は保育園に預けてます。
曜日によってはお届け軒数が少なかったりするので、11時頃に帰っちゃう人もいます😊
私のセンターの人は、お届けエリアと自宅が近かったりする人はよく帰ってるみたいですよ!- 3月4日
-
ぺしぺし
それは有難いですね!!
友達がヤクルトにいたので
見学だけしてみたいとお話させてもらいました😊
その時にそこのセンターの仕組み聞いてみたいと思います😆
色々教えて頂き助かります!
ありがとうございました😊- 3月5日

ぺしぺし
そうですね😊
結構ガッツリ働いてらっしゃるんですね!お子さんは幼稚園、保育園ですか?
14時から終礼なんですね🤔
上二人が3時には帰ってくるのでそれまでには帰りたいんですよね😰下はヤクルトに預けるしかないんですけど💦
一旦家に帰ったりも出来るんですね!
ぺしぺし
コメントありがとうございます!現在働いてる方からのお話は参考になります☺️
バイクの方と車の方がいるのは何が違うんですか?🤔
選べるんでしょうか?
cheese🦔🧀
私はヤクルトの仕事見学行った時に「職域を配達お願いすると思うから車かな〜」と話があって車で配達してます☺️
多分、話聞きに行くとそうゆう話聞けると思いますよ😃
後は、配達の地域によってはバイクや自転車など小回りがきくのがいいのかな?と勝手に思ってます😂💦
ぺしぺし
なるほど!地域によってはバイクの方が小回りきくしってありますよね💦
面接の時に色々教えてくれそうですね!参考になりました!ありがとうございます😊
cheese🦔🧀
いえいえ☺️