
9ヶ月の赤ちゃんが卒乳するタイミングについて悩んでいます。最近の飲み方が変わり、ミルクが余ってしまって困っています。卒乳の方法や経験談を知りたいそうです。
いつ卒乳するのでしょうか…
現在9ヶ月なのですが離乳食3回、夜間0〜2回粉ミルクでここ2週間くらい180ml〜50mlしか飲みません。
なんなら溜息つきながらゆっくり飲んでます。
本人は多分ミルク要らないのかなって思うのですがこないだミルク買い足したばかりで悩んでます。
1箱400g×2袋の粉ミルクが2箱あって💦
あと60gくらいとお出かけ用のスティックミルク10本もあり、どのくらいで卒乳させるか悩んでます。
母に聞くとミルクがゆなどで使ってしまえばと言うのですがこんな量使い切れないような…と思ってしまいます。
残りの60gのミルクでいきなり終わらせても良いのでしょうか…それともスティックミルクでもう少し時間をかけるべきなのでしょうか?
1,2週間前までは340mlとか飲んでたのでいきなり少なくなってきて焦っています。
0歳で自然卒乳された方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです。
- 皐(2歳10ヶ月)
コメント

きゃあ
上の子のときは9ヶ月の3回食になってから寝る前のミルクだけにして、10ヶ月検診でもういらないよやめていいよと言われたので卒乳しました!
下の子も今週から3回食で今寝る前のミルクだけですが240がぶ飲みです😂10ヶ月検診まではあげてそこでやめていいか聞く予定です☺️
この前買ったんですが1缶のもの買いました😂
皐
そうなんですね!
次の検診が7ヶ月〜11ヶ月の検診でもう受けられるのですが旦那も行きたいとのことで仕事が落ち着いた11ヶ月の頃に行く予定なんです💦
きゃあ
そうなんですね😭
あげても飲まなかったらもう仕方ないですよね💦
飲んでくれるなら私ならとりあえずあげて続けて検診で聞いてみます🤔
どうしても飲んでくれないなら体が小さめとかじゃなくて離乳食モリモリ食べてくれるならやめてもいいのかなとは思いますが☺️
ミルク使い切るの大変ですし😭
皐
そうなんですよね💦
そうします!ありがとうございます!!