※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃ🍵
産婦人科・小児科

2人目里帰り出産が心配。実母信頼できるけど不安。同じ経験の方いますか?解決策がないけど。

もうすぐ2人目里帰り出産します。
上の子が、出産時は11ヶ月頃です。
入院が順調に行けば4.5日です。

完璧ではないし手を抜くところは抜いてきましたが命に関わる夜中の呼吸の確認、誤飲、アレルギー、その他部屋中の危ない物の確認、全て注意深くやってきました。

実母が信用できないわけではないのですが
どうしても不安になってしまいます。
同じような方いらっしゃいますか。

お世話になる身ですし、解決方法がないのでどうしようもないんですけどね。
ただの嘆きでしたごめんなさい。

コメント

えりー

私も信用していない訳ではないですが、自分と同じようにを求めてしまいますよね🥲
お気持ちお察しします😌

どうしてもこれだけは毎日、確認して欲しい!習慣にして欲しい!ということをノートにまとめてみるのはどうですか??

口頭で言っても習慣にならないとお世話って忘れちゃうことあると思います😅
なので確認する為にもノートにいつもスケジュールで自分がやっていることを書き出してみて
重要なことで絶対お願いしたいことは赤ペンで書いてみるとか印をつけておくとかでお願いしてみるのはどうかなと😉
子育てしながらのノート作るのは大変かもですが😅