
女性が、男の子の名前は決まったが女の子の名前に悩んでいます。特定の文字を使わず、当て字や読み方の複雑さを避ける条件があります。旦那は「海空(みく)」を提案していますが、初音ミクとの関連性を気にしています。新しい名前の案を募集しています。
まだ性別判明してませんが、名前を考えるのが楽しくなり旦那さんとアレコレ言いながら考え始めました(*´`)
男の子の名前はパパッと決まってしまってスッキリしてるのですが…。笑
女の子の名前がピンとこなさすぎてもう今日は辞めよう!と考えるのは辞めました〜。
女の子の名前で、
①「美 愛 舞 凛 華 麻 奈 子」の文字を使わない
②当て字にならない(読み方に迷わない)
③読み方が何通りも考えられてしまう
④ありがちな名前ではない
⑤出来れば漢字二文字
というかなりの縛りがありますが何かいい案はないでしょうか(^^;
旦那さんは「海空(みく)」が気に入ってますが
私は初音ミクが思い浮かんでしまって嫌です(´Д`)
案がありましたらよろしくお願いします♡
- さときち(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
案ではないですが海空でみくって結構当て字じゃないですか?😂

サンシャインいぇーーーい!
名前決めるの楽しいですよねー!
うちは9ヶ月の時に本決まりしました◎
ちなみに①の理由はなんでなんですか??
苗字にもよると思いますが…
菜未なみ、亜希あき、咲乃さきの、深月みつき
とか可愛いなーって私は思います(*゚▽゚*)
めっちゃ個人的なアレですが、みくちゃんその漢字だと読めないかも(;´Д`A
-
さときち
コメントありがとうございます!
名前考えるのとても楽しい〜♡
まだまだ時間があると思うので悩みに悩みたいです( *˙ω˙*) グッ!
①の理由は、女の子すぎる漢字 画数が多すぎる 親兄弟など身近な人の漢字 などで出来れば避けたいと思ってます(^^;
旦那さんが嫌がる漢字も多くて難しいです(´._.`)
みく、他の方も当て字だと( ˘ •ω• ˘ )
言われてみればそうですよね(^^;
なみちゃん、みつきちゃんって可愛らしいかも〜♡
夏生まれになるのでピッタシかもです!
ありがとうございます♡- 1月15日

みっきゅ
私は女の子が産まれたら付けたかったのが
陽彩(ひいろ)ちゃん
です!
少しぶった切り感があるかもですが…
暖かく、彩豊かな日々を送れるように、という意味で付けたかった名前です(*^^*)
-
さときち
コメントありがとうございます!
ひいろちゃん!可愛い名前ですね(*´`)
由来もステキ♡
参考にさせていただきます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 1月15日

退会ユーザー
当て字にならないが条件ですよね?笑
海空でみくも当て字だと思います笑笑
-
さときち
コメントありがとうございます!
皆さんに言われて、確かに当て字かぁと思いました(^^;- 1月15日

るな
さんずいや空などが付く名前は縁起が良くないと昔聞いたことがあります。
海関係で事故があったり、早く空にいったりだとか…
人それぞれですがね^^*
-
さときち
コメントありがとうございます!
知りませんでした(^^;
教えてくださりありがとうございますm(__)m- 1月15日

KOU
私は初音ミク大好きですが
海空ってすごい
当て字に思えちゃいました!!
あと最近だから
みくうちゃんとも読めそうだと…。。
私も漢字二文字の
私たちの周りにはいない
名前にしました!
なかなか難しいですよね。
わが子には字画がよくなくて
やめましたが
四季ちゃんとか志磨ちゃんとか
少し考えましたけどね。
あとまわりでは
未緒ちゃん、伊織ちゃんとか?
つけたーいって人もいました!
-
さときち
コメントありがとうございます!
みくう、確かに読めてしまいますね(^^;
旦那さんの周りも私の周りも兄弟親戚が女の子が多く、なるべく同じ漢字や似てる読み方にならないようにしたいって思ったらだいぶ厳しいです(´._.`)
(ひなの、ゆきの など〇〇のとならないように〜など避けたいという思い{{ (>_<) }})
しきちゃん、みおちゃん可愛い名前ですね♡
参考にさせていただきます( *˙ω˙*) グッ!- 1月15日

結菜☆♪*
私は、さときちさんでいう②〜⑤の中で考えて、娘は「結菜〈ユイナ〉」と名付けました!
名前つけた後に、結構人気な名前なのと、読み方も何通りかあると気付きました(^_^;)
季節に関連した漢字を使ったり、どういう子に育って欲しいか考え、それに関した漢字を使ってみてはどうですか?
ちなみに、皆さんもおっしゃっていますが、旦那さんの気に入ってる名前…完全に当て字になっています。
-
さときち
コメントありがとうございます!
ゆいなちゃん、可愛らしい〜(*´`)♡
周りにはいませんが、結構人気なお名前なんですね!
読み方も確かに考えられます(´._.`)
季節に関した漢字といえばお腹の子は夏生まれになるので旦那さんは、海や空を使いたいらしく「あ!両方使って海空でミクとか可愛くない?!」な感じでした( °_° )
その場ではすんなりミクかぁと思いましたが、皆さんに言われて確かに当て字か😂と私も思いました(笑)- 1月15日

posso
②と③をクリアするとありがちな名前になるし、ありがちな名前を避けると②③が避けにくくなりそうです。申し訳ないですが縛りが矛盾気味ですね💦
私は生まれの季節とか感じられる名前が好きです。
夏生まれになりますかね?
夏生まれのうちの娘は「夏」をつけて〇〇か、という名前にしました。
夫は「七海」(ななみ)も候補だったそうです。
「恵海」(めぐみ)
「夏呼」(なつこ)
「夏鈴」(かりん)
など、周りにいた素敵だと思った名前です。
-
さときち
コメントありがとうございます!
矛盾してますか(´;ω;`)
だからなかなかピンとこないのやもです(^^;
はい!夏生まれの子になります!
旦那さんも海という字がいいと思ってるらしく、七海は候補に挙がってました!
かりんちゃん、素敵ですね〜♡
参考にさせていただきます!- 1月15日

2児ママ♂
初めまして、
私も海空(みく)は当て字かと・・・
①と④はなぜダメなんでしょう?
柚那(ゆずな)、柚季(ゆずき)、紅羽(くれは)
仁葉(ひとは)、茉優(まゆ)、琴音(ことね)
彩葉(いろは)、雪音(ゆきね)、詩音(しおん)
とかですかね💦
-
さときち
初めまして!
コメントありがとうございます!
皆さんに言われて確かに当て字かぁと思い直しました(^^;
①の理由は、女の子すぎる漢字 画数が多すぎる 親兄弟など身近な人の漢字…などで出来れば避けたいという理由です(^^;
④は旦那さんも私自身の名前も周りにはなかなかない名前だったのもありますし、将来クラスに同じ名前がたくさん居るのは避けたいという気持ちからです(´._.`)
柚って字、私が好きなので…ゆずなちゃんやゆずきちゃんは素敵だ(*´`)と思いました!
参考にさせていただきます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 1月15日
-
2児ママ♂
海空って最初見た時「陸も付いてたら
自衛隊か✋」って1人で
突っ込んでました!笑
画数が多い漢字が嫌なら「柚」だけでも
可愛い気もしますね♡- 1月15日
-
さときち
お返事ありがとうございます!
うはは😂
陸も付いてたら自衛隊(爆笑)
声に出して笑っちゃいました🤣
柚、可愛いですよね♡- 1月15日
-
2児ママ♂
私も「柚」って感じが好きで
女の子だったら柚葵(ゆずき)って
付けたいって思ってました😊
うちの実家の近くに防衛大学校と
海軍基地があるのでつい連想
してしまいました💦笑- 1月15日
-
さときち
柚葵、いいですね〜♡
葵って字は き とも読むんですね!
海空推しが止まらなかったら、陸つけて自衛隊にしますか( ˘ •ω• ˘ )?って言ってやろ〜♡- 1月15日
-
2児ママ♂
ゆずき と変換したら
出てきたんですけど当て字に
なるか分からないですけど、
友達に夏葵(なつき)がいたので
葵(き)と読むのかな?って思いました!
逆に笑わせてもらいました!笑
言ったあとの反応が気になりますw- 1月15日
-
さときち
……柚葵、ほんとだ!
出ますね〜ヾ(o´∀`o)ノ
多分、無言で拗ねますwww
やっぱりどうしてもミクは嫌なので断固却下は変わらないですね(^q^)- 1月15日
-
2児ママ♂
今の変換は昔より漢字が多く
出ますが全部が全部万人に読める
訳では無いと思うので決めた名前を
色々な人に読んでもらって確認しても
いいかも知れませんね( ´﹀` )
なぜ旦那さんは海空にこだわるので
しょうか・・・?
理由とか聞いてみました?
あとは最終攻撃で他の人に聞いたら
みんな読めなかったよ!って言うか、
当て字に海空も当てはまるとか
適当に言って却下してもらいましょ!笑- 1月15日
-
さときち
確かに、読み方は色んな人に確認してもらって悩む人が居ないか読めないという人は居ないか確認した方が安心できるやもです(*´`)
苗字に「森」が入っていて、旦那さん的には海や空という文字を入れたらいいなって思う!って言ってました( °_° )
いざとなったらそうすることにします( *˙ω˙*) グッ!- 1月15日
-
2児ママ♂
自然を匂わせる漢字が
いいって事ですかね?
宇宙(そら)、花依(かえ)、水月(みずき)
とか自然の物の漢字が入っていますよ!- 1月15日
-
さときち
多分そんな感じかと(´・ω・`)
またまたありがとうございます!
参考になります(*´`)- 1月15日
-
2児ママ♂
アプリでも自然をイメージした
名前とか出てくると思うので
いっぱい悩む時間があると思います、
じっくり考えてくださいね( ´﹀` )- 1月15日
-
さときち
はい!
楽しみながらあれこれ考えることにします♡- 1月15日

ミッキー.jp
女の子で漢字二文字だったら、和泉いずみ としたいです😍
多少苗字っぽいかもですが‥
うちも2人目は泉と迷ったのですが、主人と話してもう一つの方になりました😊
泉のように魅力湧き出る女性に、という意味があります(^^)
-
さときち
コメントありがとうございます!
いずみちゃん!
可愛いですね(*´`)♡
由来?も素敵ですね!
参考にさせていただきます( ¨̮ )- 1月15日

カリィ
名付けって頭の体力使いますが、すっごく楽しいですよね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡夏生まれ…
夏芽 ナツメちゃん
夏帆 花帆 歌帆 カホちゃん
涼華 涼夏 涼果 涼花 涼香スズカ・リョウカちゃん
(スズを鈴に変えても可愛い)
汐音 シオンちゃん
瀬夏 セナちゃん
とか(´°ω°`)
-
さときち
コメントありがとうございます!
本当に思ったよりも頭使ったりして気づいたら時間はかなり経ってるし、疲れます(笑)
でも楽しすぎてヾ(o´∀`o)ノ
たくさんの案をありがとうございます( ¨̮ )
なつめちゃん、しおんちゃん、せなちゃん当たりすごく可愛いと感じました♡
参考にさせていただきます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 1月16日

蒼乃🐽
海空→全然読めますが、みそらとも読めますね!
詩乃(しの)、彩菜(あやな)、千幸(ちゆき)、優里(ゆうり)、紗弓(さゆみ)、花梨・花鈴・香鈴(かりん)、瑞季(みずき)、若菜(わかな)、若葉(わかば)、歩菜(あゆな)、理穂(りほ)、紗穂(さほ)、藍実(あいみ)、伶衣(れい)、綾実(あやみ)、杏子(あんず)、香波(かなみ)、香澄(かすみ)、歌乃(かの)
-
さときち
コメントありがとうございます!
確かに、みそらとも読めますね!!
沢山のアイデアありがとうございます( *˙ω˙*) グッ!
参考にさせていただきますね(ㅅ´ ˘ `)- 1月17日
さときち
コメントありがとうございます!
言われてみればそうですよね(^^;