
コメント

manami.*
うちはおなら派だったみたいでげっぷは出たらいいなぁくらいでした…笑
吐き戻したりなければげっぷは出ないでもいいと思いますよ、うまく飲めているんだと思います。

☆shiho☆
うちは今でもさせてますよー!
寝返りをしてうつ伏せでいることが多いので、げっぷをさせないと吐き戻してしまうので(>_<)
自分でげっぷができる5〜6ヶ月と聞いたことがありますが、私は母乳を飲ませているうちは続けようと思ってます!
-
わたゆき!
回答ありがとうございます(^ω^)
自分でげっぷできる時期が、
5、6ヶ月なんですね💦- 1月14日
-
☆shiho☆
寝返ったり座れたり自力で動くようになると自然と出てくるみたいですよー!
でも寝る前だけは新生児の時からげっぷさせてないです!げっぷさせると起きちゃってかわいそうだったので(>_<)
2ヶ月くらいまでは横向けて寝せて、3ヶ月くらいからは普通に寝せてました!- 1月14日

ころりん
私は寝返りするようになるまでさせてました。4ヶ月くらいかな?
寝返りするようになると顔を持ち上げるてたので、自分でしてました(^_^)
-
わたゆき!
寝返りができるまでは
させるべきなんですかね?
最近、げっぷしないで
子供が寝ちゃったりするので大丈夫かなー?と思っちゃって- 1月14日
-
ころりん
寝ちゃった時はげっぷさせてませんでした。せっかく寝たのにげっぷさせて
起きてる時はさせてましたよ(^_^)- 1月14日
-
ころりん
途中で送信しちゃいました∑(゚Д゚)
せっかく寝たのにげっぷさせてたら起きちゃいますよね…です。- 1月14日

clover(*´∀`)
離乳食始まるまではしてたと思います。
出ない時もありましたけどね😃

mopiy🍼
1かげつはんくらいからさせてません(灬ºωº灬)♩おならめっちゃでるんでw
-
サーファー
窒息は死因一位ですよ
- 1月14日
-
mopiy🍼
え、窒息してるなんて一言も言ってないですよ!うちのこ飲むの上手なんで😊😊- 1月14日
-
サーファー
気をつけてね!お腹も苦しいよきっと。。
- 1月15日
-
mopiy🍼
大丈夫ですよー😊しばらくは様子みてますし抱っこしてます😊- 1月15日

サーファー
ゲップでなくて寝かせたら溺れたみたいに呼吸できなくなって急いで上半身起こしました。
斜度をつけるとか、吐き戻し防止枕とか、
横向きにするとかして下さいね。
窒息は赤ちゃん死因一位ですよ。
めんどくさがらないでね〜☆
-
サーファー
ゲップと同時に吐き戻ったのが飲み込めなくてって感じでした。
脅かす訳じゃないけどあまりにも皆さん軽視しすぎなんで。。
ゲップするのも今しかない可愛い姿💕ですよね!- 1月14日
-
わたゆき!
今しかない子供の成長を見ときます(^ω^)
- 1月15日
わたゆき!
そうなんですね🎶
そろそろ
げっぷが面倒くさくなってきて(笑)
manami.*
めっちゃわかります…笑
出なきゃ出ないでいいのよーって言われたこともありますよ❀.(*´◡`*)❀.