お金・保険 マイナンバーカード使って医療費控除した方いますか?旦那の名前で控除したいのですが、可能ですかね? マイナンバーカード使って医療費控除した方いますか?旦那の名前で控除したいのですが、可能ですかね? 最終更新:2023年2月28日 お気に入り 1 旦那 名前 医療費控除 マイナンバー もなか(3歳4ヶ月, 6歳) コメント ママリ 旦那さんのマイナンバーカードでできます! 2月28日 もなか 今までみたいに医療機関や薬局を一つ一つ入力しなくてもマイナンバーカード読み取るだけで簡単に出来るんですか? 2月28日 ママリ 医療費のお知らせに載ってるやつは反映されます。それ以外は入力しないといけないです。 私は結局集計フォーム作ってやりました。 2月28日 もなか 結局領収書と見比べないといけないんですね。子どもの分は医療費のお知らせ来ていないのでやはり例年通り一つ一つ確認作業が必要そうです(;_;) 2月28日 ゆき(o^^o) 子供の分って、請求ありなんですか? うちは、一人分ずつつけてますが、子供は入院以外0円です。 2月28日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もなか
今までみたいに医療機関や薬局を一つ一つ入力しなくてもマイナンバーカード読み取るだけで簡単に出来るんですか?
ママリ
医療費のお知らせに載ってるやつは反映されます。それ以外は入力しないといけないです。
私は結局集計フォーム作ってやりました。
もなか
結局領収書と見比べないといけないんですね。子どもの分は医療費のお知らせ来ていないのでやはり例年通り一つ一つ確認作業が必要そうです(;_;)
ゆき(o^^o)
子供の分って、請求ありなんですか?
うちは、一人分ずつつけてますが、子供は入院以外0円です。