※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
家事・料理

妊娠中のヨウ素について。ここ最近お好み焼き(魚介なし)、たこ焼き納豆(…

妊娠中のヨウ素について。

ここ最近お好み焼き(魚介なし)、たこ焼き
納豆(タレの中に昆布あり)、カップうどん(つゆは残した)を食べました。

昆布や海藻を直接食べなければいいかなぁと
思っていたのですが
お好み焼きとたこ焼きは昆布が粉の中に入ってるみたいで少し心配になってきました。
タコにもヨウ素は含まれてるみたいで...
これぐらいならヨウ素の過剰摂取にはならないでしょうか?

コメント

ママリ

大丈夫だと思います。
気にしていたらキリがないです😔

はじめてのママリ🔰

えー、そんなん全然食べてます!笑
気にしすぎですよ😂

  • つき

    つき

    お好み焼きやたこ焼きも普通に食べてますか😢?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ食べますしお寿司も食べます!笑
    海鮮大好きなので食べまくってます!
    生肉だけ気をつけてます!

    • 2月28日
  • つき

    つき

    私もなんたなくしか気をつけてなかったのですが、最近昆布系をとるのが立て続けだったので心配になりました😂

    • 2月28日
はじめてのママリ

私もヨウ素は気をつけてますが、一日に大量に食べるとか、昆布茶何杯もがぶ飲みするとかじゃなければ全然大丈夫だと思います。

  • つき

    つき

    ここだいたい1週間で気になるものをピックアップしました。
    知らず知らずのうちにもう少し摂取してるかもしれません💦
    たこ焼きはコンビニの冷凍ので大きかったので4つだけに留めました。
    このぐらいのペースなら気にされないですか?
    念のためしばらく摂取量には気をつけようと思ってます。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然大丈夫だと思います。ネットで摂取量しらべたら医師の記事とか出てくるので安心できると思いますよ。相当大量じゃなければ大丈夫です。

    • 2月28日
  • つき

    つき

    一応調べたんですが、お好み焼きやたこ焼きの粉にどれだけヨウ素が含まれてるかわからない以上微妙でした😅推定で計算したところ、上限はたぶん超えてないと思うのですが...
    もう食べてしまったしとりあえず気にしないようにします😢

    • 2月28日