※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

流産後、2人目の妊活に対する意欲が落ち、1人目の子供への愛情が高まり、2人目の子供について悩んでいます。

流産後同じような気持ちになった人いませんか?

二人目妊活していてやっと授かったけれど先日流産という結果になりました。自然排出待ちです。年齢は39歳です。

なんだか2人目への意欲が急に落ちました。

子供1人にたくさん愛情やお金をかけれるじゃん!とか、
子供が1人増える増えないで自分の体や家計への
影響だいぶ変わるなーとか。

そんなこと考えたらそもそもうちは2人無理じゃない?とか冷静に思えてきて、
もう妊活も面倒だし頑張る活力が湧かなそうです😂

そして流産後今いる子供への愛情がものすごく高まってます。
とてもとても可愛く親の愛情独り占めさせてあげるのもいいかなとか そんなことも思ったりしてる毎日です。

引っかかるのは自分の親の2人目を期待してる気持ち(言葉では言わないですが伝わってくる)と、
旦那さんも子供2人は欲しいと思ってることです。

コメント

89

私もそう思いました。
「今じゃなくね?」と。
年齢的に焦りもあったものの、授かりものだし自分が受け止められなきゃ意味ないじゃん、とか、とりあえずいいや、と一旦手放しました。

で、今回42歳、5歳差での出産です。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございました!
    5歳差くらい歳が離れてるのってなんだか良いですね✨

    私も今はゆっくり休んで気が向いたら妊活頑張ろうかと思いました😌

    • 2月28日
🫧

私も今月自然排出しました。
年齢はまだ24ですが旦那が40過ぎてるので生理1回見送ったら妊活しようと思ってます☺️
また流産したら…って不安もありますが頑張りたいです🥲

  • ままり

    ままり

    流産後は妊娠しやすいとよく聞きますし(今いる子は
    流産後2ヶ月後に妊娠しました)
    早く赤ちゃん来てくれるといいですね☺️

    • 2月28日