※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳過ぎてから人見知りが激しくなり、物を受け取れず、滑り台や他の子供との関わりに苦手意識が出てきた。プレ幼稚園通いで心配。

2歳まであまり人見知りがなく、少し恥ずかしがることはありながらも、人が好きでお友達とも遊んでいたのですが、2歳を過ぎたあたりから人見知り?が激しくなりました。
・大人、子供から問わず、どうぞ。と渡された物を受け取ることができない。必ず私の手を使って受け取らせます。
・滑り台で後ろからお友達が登ってくるとパニックで泣き叫び降りてきます。
・同い年くらいの子が2、3人で遊んでると、気になるので近くまで行きますが輪の中には入ろうとしません。

お友達のことは大好きなようで、今日は公園で◯◯くんに会えたねー!など嬉しそうに話してくれます。


今年からプレ幼稚園に通うので心配です。
ただの人見知りでしょうか?2歳過ぎていきなり人見知りが始まるものですか?
同じようなお子さんを育ててる、育ててたママさんいたら色々と教えていただきたいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

逆パターンですが、2歳半まで場面緘黙症を疑ってたぐらいなのに急に社交的になりました🙄
公園にいる人、端から端まで挨拶していくのでどこ行ってもすぐ覚えられるぐらい😅

それから2年、最近また人見知りっぽくなってきました‪‪💦‬
これは恥ずかしくなってくる年頃なんだろうと思ってますが、元がすごく大人しい子だったので心配してます‪‪💦‬