
友人の結婚式に参列する際、生後6ヶ月の赤ちゃんを預ける予定です。赤ちゃんは離乳食が始まったばかりで、ミルクを拒否中。長時間離れるため二次会は無理かもしれません。参加はするが、二次会は理由をつけてお断りしても大丈夫でしょうか。離乳食の進み具合に不安があります。
生後6ヶ月になったばかりの頃に友人の結婚式があります。
子供は母に預けて参列する予定ですが
完母でミルクと哺乳瓶拒否中です。
離乳食が始まって1ヶ月経つ頃なのですが
まだそんなに離乳食の量は多くないですよね?
ほとんどミルクの時期ですよね?
そう思うと凄く心配です😭
しかも、二次会もあるらしく
それに参加するとトータル10時間ほど
離れることになるので二次会はやめておいた
ほうが良いですよね?🥺
式は参加するけど、二次会は完母を理由に
お断りしてもおかしくないでしょうか?😭
まだ離乳食始まったばかりで
今後どう離乳食が進んでいくのかわからず
感覚が掴めていないです😂
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
二次会はお断りして良いと思いますよ!
私なら断ると思います!
式が始まる前にしっかり飲ませといて終わったらすぐ帰るって形ですかね😳

ママリ
6ヶ月だとまだまだミルク飲まなきゃいけないので2次会はやめといた方がいいかなと思います!私も結婚式参列したことありますが二次会は断りましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺二次会はお断りすることにします🥺
- 2月28日

ママリ
無理されなくていいと思います。
ご自身のお身体が優先ですよ😭
私は、不倫発覚後だったので合わせる顔もなく、こんな自分が結婚式に参加する資格なんてあるのかと思い、祝電送りました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺子供ファーストで行きたいと思います🥺
- 2月28日

ひなまるママ(27)
哺乳瓶拒否での長時間、離れるのはきついですね😭💦
それならコップのみかストローを練習するのもありかなと思います!!
10時間空くのは厳しいと思います!
二次会は断って良いと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
きついですよね😭離乳食も始まったのでストロー練習してみたいと思います!ありがとうございます🥺
- 2月28日

けー
わたしも二次会は断ると思います。
わたしの結婚式に来てくれた子も、赤ちゃんや小さい子いる友人はお式だけで帰りましたし、式来てくれただけでありがたかったです!
ちなみに6ヶ月なりたてなら離乳食はあくまで食べる練習でそれでお腹を満たすものとは考えないほうが良いです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭離乳食、まだまだ少なく母乳メインということがわかったので、お断りしたいと思います😭
- 2月28日

ストラスアイラ
6ヶ月ですと、離乳食は食事というより、口に入れて食感に慣れてもらったり、アレルギーチェックするもの程度の量ですね💦
まだまだ母乳かミルクメインです💦
今どの程度授乳間隔が空いているかは個人差なので分かりかねますが、ミルクと哺乳瓶拒否であれば、3時間を超えての外出は厳しいと思います😣
お子さん連れて、お母様も一緒に式場近くまで来てくれるとかなら、式と披露宴は参列しても大丈夫だと思います💦(中抜けして授乳など出来るので)
なので、二次会は難しいかと💦💦
二次会行けないのは全然おかしく無いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺哺乳瓶で飲んでくれない場合は、会場近くまで来てもらうことにします😭ありがとうございます😭
- 2月28日
-
ストラスアイラ
その方がお互い安心ですよね✨
スウィートマミーとかで可愛い授乳服ワンピースが買えますので、私はそれを着て娘のお宮参りとお食い初めしました♪
子どもがいると中々自分の都合で動けなくなりますが、その中でも楽しめるように色々と工夫されるといいかと思います😊
お式楽しめますように🌷- 2月28日

ぽぽ
私なら挙式も二次会もお断りして、披露宴だけの参加にすると思います🤗
仕方ないと思うし、それが理由ならご友人もわかってくれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよね🥺!わかってくれると思います!
- 2月28日

ゆきんこ
長男が生後6ヶ月の頃に友人の結婚式に出席しました!
離乳食だけでは足りないです💦離乳食を与えた後におっぱいやミルクが必要です💦
うちの子も完全母乳でミルク拒否哺乳瓶拒否でした😅
私は旦那に会場近くで待機していてもらい、授乳のタイミングで抜けてました!このやり方が叶わないなら式は欠席していたと思います。
2次会は欠席しました!というか、子供が生まれてから6年間2次会は一度も出席できたことはありません😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり会場近くで待機が1番現実的ですね😭ありがとうございます🥺やっぱり子供いるとなかなか難しいですよね😭
- 2月28日

おかん🔰
私は完ミですが...それでも二次会は参加しないです。二次会は行ける人が行けばいいだけで無理する必要ありません。
ご友人も理解してくれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😭ありがとうございます😭❤️
- 2月28日

✾❁クロ✾❁
そもそも2次会は、行きたい人が行けばいいので、参加する必要はないと思います。
完母を理由にというか、小さい子がいるならなおさらです😲
私は同じ位のときに身内の結婚式がありましたが、式の最中にも離乳食あげて、母乳もあげてました。
その時期なら離乳食は少しなので、離乳食あげた後も母乳あげるので💦
なので、哺乳瓶拒否なら式場の近くに待機しててもらうか、結婚式までに哺乳瓶でミルクの練習するかどちらかしておいたほうが、お子さんのためかと思いますよ💦
式だけでも3時間位あるだろうし、準備や往復も含めたらもっと時間があいちゃうので、お子さんお腹すいちゃうと思います😔
-
はじめてのママリ🔰
お腹空いちゃうのは可哀想ですね👶🏻😭なるべく早くに母乳あげられるように待機してもらうのが現実的ですね🥺ありがとうございます!
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですね、すぐさま帰ります😂!