
マイホーム建築の決定期間と決め手は?展示場訪問から契約までの期間と決定要因を教えてください
マイホームを建てられた方🙋♀️
展示場やモデルハウスに初めて行った時からハウスメーカーを決めるまでどのくらいの期間かかりましたか??
またハウスメーカーの決め手は何でしたか??
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
半年くらいです!
やりたいことが予算内でできるかと営業担当さんとの相性で決めました❤️

はじめてのママ🔰
半年くらいですかねー?
人間としてのコミュニケーションが取れるか取れないかです😂
旦那がトイレとかで居なくなると話全く進めなくて、私が離れていても話すすめて、そもそもパソコン画面旦那にしか見せないやつは速攻無しでした😂
あと連絡は旦那じゃなくて私にって言ってるのに、意地でも旦那にする人も無しでした😂
それに子どもがいるから電話じゃなくてショートメッセージ送ってくださいって伝えても電話するやつも無しでした😂
どーせ女だから収入は男より下とか、見下され感ある人は却下です。
なので担当の人間性と外断熱希望でそこがあったとこに決めました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
ひどい担当さんもいるんですね😓
あ、そういえば代表者の名前をわたしにしてるのに旦那と連絡取ろうとする担当さんいます😅自然に疎遠になりました笑
そういうのも大事ですよね!
このご時世なので外断熱もないと困りますよね😳- 2月27日
-
はじめてのママ🔰
男のがローン多く組むから、男の機嫌とっとけばいいって思ってる感ありありな人うざいですよね😂
むしろ私の担当は「女性側が決定権持つ家庭が多いですもんね😁💪」て口上手く言ってて笑った記憶があります😂- 2月27日

ママリ
5ヶ月くらいで決めました!
我が家は設計士さんの提案力重視で決めました!
正直営業さんは他のメーカーの方が良かったのですが😂
でも後悔はしてないです😊✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
やはりみなさん半年近くは悩むんですね!
なるほど、設計士さんの力量も大切ですよね🤔
営業担当さんがいいとこの人で買いたいって思いますよね😂
自分の重視してるポイントが揺らがないように気をつけます🤣- 2月27日

ママリ
7ヶ月です。
希望のエリアに建築条件付き土地があったからです👌
実は、建物は他のメーカーで考えていたので見積もりもお願いしてなかったんですが、予算内だといい土地がなくて、久し振りに連絡したらそこが値下げされてたって感じです😅
さらに見積もりとったら収まりそうだったので(他のところより価格が安いのは知っていたのですが)!
営業さんは決め手ではなかったですが笑、小さいお子さんがいて、自社で数年前にマイホームを建てていたりと参考にさせてもらえそうなので、結果良かったと思います😳
-
ままり
コメントありがとうございます!
土地大事ですよね。。
わたしもこのハウスメーカーはないかなと思ってたところがあるのですが、大型分譲地を作っていて場所も良くてめちゃくちゃ惹かれています😂
値下げされていたのですね!ラッキーでしたね😳!
わたしも1番いい営業担当さんだなと思っている人がやはり自社でマイホームを建てていて、とても参考になっています🥺- 2月28日
ままり
コメントありがとうございます!
営業担当さん本当に大事ですよね😊
その担当さんが自分の会社の家建ててると説得力すごくて惹かれちゃいます🥺
はじめてのママリ🔰
夫が忙しかったのと大半家にいるのは私だから私が納得いくところで何社か絞ってみて〜って言われてたので私が1人で子供連れてハウスメーカー回ったりもしてたんですけど女が?(笑)みたいな態度の人とか普通にいていくら性能良くても絶対やだしこの人に1円でも利益を与えたくない。と思いました(笑)
あと年齢でどうせ建てないでしょ。みたいな扱いもありました(笑)
何度も顔合わせるので相性大事でした💓
あとは自分の作りたい家の好みが合う人だと楽だと思います✨