※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

賃貸の火災保険なんですが自分で加入できませんか?と聞いたらダメだと言…

賃貸の火災保険なんですが
自分で加入できませんか?と聞いたらダメだと言われましたがこれって、強制ですか?
不動産屋さんからの決められたところだと2年で18000円もします。

コメント

®️

うちも前賃貸の時、火災保険指定されて、変更できませんでした🥲しかも対して補償ないやつです。

もしどうしても自分の方で入りたいなら二重で?入ってくださいと言われました・・

はじめてのママリ🔰

強制はできないはずです💦

私は不動産屋さん指定の火災保険が高かったので自分で入りました🙂
何個か条件出されてその条件が全てその保険に入っていれば自分で入ってもいいと言われたのでその条件に合う火災保険探して入りました。

ママリ

強制はできないですが
契約するときに
当社指定火災保険加入などの条件が書いてあるはずです

まこ

強制のところもあります💦
同じ物件で不動産屋さんを変えたら、火災保険を自分で選べる&初期費用も安かったので、今住んでるところは最初話を聞きに行った不動産とは違う不動産で契約しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

最初は強制?でしたが、払い忘れてそのまま解約になってしまい、管理に電話して自分で入ると伝えて大家から許可が出て年3千円に入りました

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません、どこの火災保険か教えていただくことできますか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ共済の火災保険です

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 3月10日
ねこちゃ

シャーメゾンでそうでした。
指定の火災保険に加入することが、契約の条件だと最初から書いてあったので、従うしかありませんでした。