※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が繊細で共感すると逆効果に感じる。共感し続けるべきか悩んでいる。

よく、共感するのがいいといいますが、息子の場合は共感すると落ち着くどころか、嫌だった気持ちをずるずる引きずります😅
同じような方いますか?

息子は繊細で、すぐにメソメソしたりグズグズします。
そして、それを切り替えるのが苦手です。
「そういう子ほど、寄り添って共感してあげるのが大事。」
と本でも読みましたけど、こちらが声に出して共感すればするほど、ヒートアップしている気がします💦

一度受け止めて、あとは落ち着くまで放っておいたりするのですが、ヒートアップしても共感し続けるのがいいんですかね?

コメント

deleted user

上のお子さんですか?^ ^
保育士していましたが、気持ちの切り替えがゆっくりで、ある程度大きい子は、最初は共感して、落ち着いたら来てね、と1人の時間を作ってあげていましたが、どうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです!前までは、「嫌だったー!」と思いっきり発散している感じだったのが、本人も自分なりに落ち着かせようとしている感じがして、そこへ私が「嫌だったね」とか言うと蒸し返している感があって😅💦
    保育士さんからのアドバイス、とてもありがたいです🙏
    今のところ、放っておかれるのは嫌らしいので、隣で落ち着くまで待ってる感じです😌
    1人で過ごせるようにやってみます✨

    • 2月27日
なの

ヒートアップする時は声をかけるタイミングでは無いって考えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    タイミングが違ったのですね😳💦
    落ち着いている時に声掛けするようにします!

    • 2月27日
  • なの

    なの

    ひとまず自分の中で葛藤して落ち着いた頃に共感するとママは分かってくれている☺️って安心出来るかなと。
    もしくは落ち着いてれば もうその話はしないで欲しいとか教えてくれます☺️

    • 2月27日