
美容院でのカラーが高額で時間もないため、市販のカラー剤を考えていますが、髪のダメージが気になります。縮毛矯正もしているため、市販薬は避けた方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
基本的に美容院でカラーしています🥺
でも行く時間もないし高額ですし
市販のカラー剤でもいいのかな?
って思ってしまいます💬
髪の毛が傷むのは分かっていますし
元々ダメージがすごい髪の毛な為
市販薬に手を伸ばせません💦
また縮毛矯正もしています、、これも
頻繁にではなく年2回ほどです😱
やはりダメージケアの持ち主には
市販薬は辞めておいた方がいいですか?
アドバイスお願い致します🙇♀️
- あーちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ブリーチもした事がある毛にセルフカラーしたら髪の毛全部ゴムのようになりました😭
しかも全く乾かないので切るはめに、、
セルフで染まるほど強い薬を使っているので、縮毛した毛にやると切れたりのびたり大変かもしれないです😭

ルナ
髪が傷んでいるなら、まず市販のものに手を出してはいけないと思います。。。
ホームケアで失敗して、根本から切れてしまいボサボサのショートヘアになった人の写真を見たことがありますが、トラウマ級に可哀想な感じでした(−_−;)
髪の毛の状態を見てもらって、そこから薬液選びをするのが基本中の基本です。
良いヘアサロンに行くのをオススメします。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
市販薬つかうの辞めます、、
今以上のダメージを与えるのは、それこそトラウマになりそうなので。- 2月27日
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
うわー!!!!
それは大変ですね💬
市販薬使うの辞めます、、
怖すぎます😢