![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの保育園に通いながら正社員で働き、小学生になった時のお金のことが心配です。小学生になると対人関係や長期休みで悩むことが増えるので、その時にパートに転職しようか考えています。具体的な費用が知りたいです。
4月から子どもが保育園に通います。
働ける間は働いて貯金したい!と思い子どもが保育園に通っている間は正社員のまま頑張りたいなと思っています。(8時-17時です)
保育料は月5万円前後になる計算なのですが、小学生になると月々どのくらいのお金がかかるのでしょうか。
小学生にあがるとどんどん対人関係などで悩むことも増えたり長期休みはどうしようと思ったりで、そのタイミングでパートの仕事に転職しようかなと悩んでいます。
まだ先の話ではあるのですが、小学生でかかるお金が未知なので教えていただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
公立の小学校ですが、月々6,000円から8,000円ぐらいです。
そんなにかかりませんよ。
17時に上がれるのであれば正社員やめちゃうのはもったいない気がします!
学童が利用できるといいですね。
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
学校にかかるのは9000園弱くらいですかね🤔後は鍵盤ハーモニカだったり絵の具セットだったり必要に応じて数千円の物を間に買うくらいです🙂高学年になると修学旅行の積立とかもあるって言いますよね!
後はうちは習い事2つきてるので1万3000園くらいと学童代1万毎月かかってます🙃
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
保育料と比べると思っていたより月々かかるお金は少ないのかな?と感じました😳!
学童と習い事2つ、お母さんバタバタしそうなのにこなしててすごいです😵💫!
学童も視野に入れて仕事のこと考えようと思います!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
保育園のあいだのほうがお金がかかるのですね😳!
自宅近辺では今の時点でも学童入れない子がたくさんいるようで、、🥲
旦那と相談しつつ、どうにか上手くできるように頑張ってみます!