
コメント

きりんさん
押すところにフックつけてるのでそこに掛けてます😆

ままり
手で持てるくらいなら手で持つか、ベビーカーの上に置いて、
いっぱい買うなら片手にカゴ持ってます(笑)上の子がいたら1人でベビーカーで買い物は絶対無理です🤣
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月26日

☺︎
荷物かけるフックつけてるので、そこにかけてます☺️
-
はじめてママリ🔰
100均でも大丈夫そうですかね❓🤔
やはり買い物したものはあまり入れないほうがいいですか❓- 2月26日
-
☺︎
100均のがどのくらいの重さに耐えられるのかわからないです🥹💦まとめ買いするくらいの量だったらカゴ1つじゃ足りないのでベビーカー使わないですが、普段の買い物くらいなら全然いけますよ☺️
- 2月26日

なな
手持ちのときとカートの時があります☺️
上の子がカート乗りたがる時あるので笑
ダブルで押してます。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月26日

ままり
みなさんと同じで、ベビーカーの押すところにフックをつけているのでそこにかけます!
100均のものを使っていますが、意外と重いものも入ります😂💕
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
探してみます!!- 2月26日

ママリ
フックにましたが、外すときなかなかカゴから外れないのがストレスで、腕にかけるようになりました!重たいものいれているととっても痛いです笑
上の子がいるときは上の子にカート押してもらいますが、1人なら腕に食い込んでも腕にカゴかけてます😂
-
はじめてママリ🔰
やっぱ腕ですかね😅
色々フックなど形も見てみてダメなようなら腕で頑張ります!- 2月26日

はじめてのママリ
100均はすぐに折れますね😂カゴじゃなく、買い物後の袋をぶら下げているときですが💦赤ちゃん本舗で購入した数百円のものは簡単には折れなかったです。
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!見てみます😊- 2月26日
はじめてママリ🔰
なるほど!
100均とかでも大丈夫そうですかね?🤔
やはり、あまりたくさんは入れれませんか❓