
注文住宅で虫が多い場所に建ててしまい後悔しています。売却を考えており、経験者のアドバイスが欲しいです。
注文住宅で4月中旬に引き渡し予定です。
住む前ですが、売却したいと思っています。
虫が大の苦手なのに、田んぼの目の前に
家を建ててしまい後悔が消えません。
近所の方と話す機会があり、みなさん
口を揃えて虫が多いとおっしゃっていました。
恐怖症レベルで虫嫌いなのに
契約時はそこまで考えずに決めてしまったことを
反省してもしきれません。
そんな簡単に売れないことも承知していますが、
主人にも相談し売却の報告で話が進んでいます。
実際に建ててすぐ売却した方はいらっしゃいますか?
マイナスになることの方がほとんどですよね😢?
実際に経験された方のお話が聞けたら嬉しいです。
批判のコメントは控えていただきたいです😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
売却すれば 1000万は損すると思った方がいいと思います!
立地が悪ければそれ以上!
そう考えるなら
その分お金を出して虫対策を調べるかもです、私は😢

ママリ
上の方と同じで、私も1000万円ほどを捨てる覚悟で売ることになると思います。でも、それが許容範囲かどうかは、個人の金銭感覚次第ですよね。
我が家には大金すぎて捨てられません...。
畑の持ち主をご存知ですか?いつまで畑として利用される土地かを予想できるかもしれません。立地が良ければ、畑の土地を売って、そこに新しい住宅ができる可能性もあるので、私だったら、当面の間、虫対策をし、様子見をするかなと思います。

退会ユーザー
営業の仕事の下手さで
売却をしてますがなかなか売れなくて!
長期で売らないと無理です🙏🏻💭

はじめてのママリ🔰
建ててすぐではないですが、築浅で、1ヶ月半でプラスで売れました。
マイナスになる額でしか売れないなら売却は諦めようと思って売却に出しました。
コメント