※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすぽっぽ
子育て・グッズ

2ヶ月の女の子のベビーカー選び。アップリカ ラクーナクッション フリーとサイベックス メリオを検討。コンパクトで開閉スムーズなものが希望。使用感や乗れる年齢など教えて欲しい。他にオススメのベビーカーがあれば教えて欲しい。

ベビーカー選びについて

2ヶ月、あと少しで3ヶ月の女の子がいます。
出産祝いで兄弟達がお金を出しあって
ベビーカーを買ってくれる事になりました。
せっかくなら長く使えるものが良いなと思っているのですが、どのベビーカーが良いのか迷い中です…

今候補に上がっているのが
・アップリカ ラクーナクッション フリー
・サイベックス メリオ

【生活スタイル】
私が運転免許持っていないので、
主人がいる土日は車移動が主ですが、
平日や、私1人の場合は徒歩かバス移動になります。
住居はアパートの一階です。

なるべくコンパクトで
開閉がスムーズなものが良いなと思ってます。

上記のベビーカーの使用感や、何歳まで乗れたかなど
教えていただければ嬉しいです!
また、その他にもオススメのベビーカーあったら教えてください💦


コメント

かにゃママ

今現在ラクーナ使っていて車は軽なのですが取っ手部分の角度を変えれたりなども出来るので便利です!開閉はコツが必要かもしれないです💦

  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    実際の使用感教えていただきありがとうございます!
    取手部分の切り替え、簡単そうで良いなと思いました✨
    簡単そうかと思ったのですが、開閉はコツがいるのですね💦事前に知れて良かったです😊

    • 2月27日
はるか

メリオの方が絶対いいです🥺

元々アップリカの物使用してて、メリオに買い替えて走行性の違いにびっくりしました😌
アップリカの物だったらつまづくとこもメリオだったらスイスイーといけます😌

メリオのデメリットは
開閉にコツがいることだと思いますが、なれたら抱っこした状態でも大丈夫です😌

  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    買い替えたんですね!
    今日実物を見に行ったのですが、確かにスイスイ行けて良かったです✨
    やはりこちらも開閉はコツがいるんですね💦でも一連の流れだから覚えてしまえば楽そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
しー

1人目の時に、A型のスゴカルを買ったのですが、新生児〜6ヶ月くらいまではほぼ抱っこ紐で出番がありませんでした。B型を買えばよかったと後悔して、仕方なくA型を使ってました。場所をとるし走行性が良くなかったからです💦現在、妹がラクーナを使用してて、聞いてみたところ、走行性があまり良くないそうです。都内に住んでいますが、普通の道路のちょっとした段差を超えられないところや、ガタつきが気になるようです。
我が家は、今回2人目はB型のサイベックスリベルを購入しましたが、走行性の良さやコンパクトになり場所を取らないところがとても良いです!
1人目の時に思ったのですが、ベビーカーは、歩くようになってからの方が意外と使うことが多いです。抱っこするには重くて無理になってくるので…なので、これから買うならB型をお勧めします。

  • なすぽっぽ

    なすぽっぽ

    妹さんにも聞いてくださりありがとうございます!!
    周りからもA型ベビーカーはレンタルで良いのでは?と言われていたので、しーさんのお話聞いてやはりか〜と思いました😅
    B型ベビーカー購入も視野に入れつつまた考えます❗️
    ありがとうございます😊✨

    • 2月27日