
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収2千万くらいの義実家がよく買ってたみたいです🙋♀️地方だし家のローンもなかったようなので悠々自適だったのかなと。
うちは世帯で1600くらいの時はたまーに買ってましたが、一馬力になってからは百貨店ブランドは貰う一方です…🤣

はじめてのママリ🔰
世帯年収が1500万ほどです。(子ども二人(女の子))
子供服は百貨店ブランド(メゾピアノやニットプランナー(KP))で、買うことがおおいですが、定価買いはしませんね。。
SALEで半額以上の割引になったら買ってます。
メゾピアノは70%OFF近くにならないと手が出ませんが。。
エニィファムとかもSALEでしか買わないですし。、
ユニクロも期間限定値下げにならないと買わないし。、
定価買いできる人は凄いなーって思います。
ちなみに、私の服はほとんどはユニクロ、Studio Clip、GUです。😅
-
はじめてのママリ🔰
百貨店でよく買い物をする。。のは、外商さん経由の人とかじゃないですかね。。。
- 2月27日
-
はじめてのママリ
なるほど、すごく堅実で納得な層な気がします!!
ちなみに地方ですか?関東?
それだけ世帯であっても、ママリさん自身のお洋服は百貨店ではないのですね☺️でも、私もそうすると思うのですごくわかります。
百貨店歩いていると、ブランド服見てる人たちの服、靴、鞄、当たり前ですがどれもお高そうなもの身につけられている方が多いので、子どもにも自分にもそんなに買えるって2千万くらいはあるのか?そんなにある人こんなにいるのか?って不思議でした🥰✨- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
関東在住です!
ご自身の洋服や身なりに気遣っている方は
世帯年収2000万超えていたり。。
対外的に人と接する仕事をしていたり(銀行、広報、営業など。。)
小学受験するような資産家
などが多いような気がします。
やはり身なりを整えないと信頼を得られないお仕事の人はいますからね。。
反対にあまり外に出ない
技術者、研究者、
そして案外お医者さんなどは
収入があっても、そこまでブランド物で身を固めていない印象はありますね。😊- 2月27日
はじめてのママリ
やはりそれくらいは無いと買えないですよね!東京近郊だったら、2千万で子ども二人でも、教育費と住宅費に取られてそんなには買えないイメージがあります😅
それほど世帯年収ある方ってそんなにいるんですかね?百貨店行くと、買える方ばかりいるので不思議です☺️
はじめてのママリ🔰
都内と地方は、当たり前ですが比べること自体おかしいってくらい何もかもが全く違いますよね☺️地方ならまず余裕な生活ですよ👏2LDKが6万円台で借りられる地域なので…🤣
親が資産家って方もいるでしょうし、他を切り詰めて服代捻出してるかもしれないし、いつも百貨店ブランド着てるけど実は全部メルカリかもしれないし🤣側から見ただけじゃわからないですよね☺️
本当のお金持ちの方は百貨店に自ら出向くことすらないんだと思うので、百貨店にいるお客さんは案外普通の方なんじゃないですかね🥰?笑
はじめてのママリ
私も地方都市なので分かりますよ☺️地方で2千万、家のローンなしはめちゃくちゃ裕福な暮らしできますよね✨
百貨店歩いている方の服や鞄、靴全部お高そうなものなことが多いので、こんなに買える方々はいくら稼いでいるんだ?そんなにある人こんなにいるのか、そんな稼げる仕事あったっけ?と不思議でたまりません☺️
たしかにもっとズバ抜けたお金持ちの方は外商さんいますよね!