※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が食事をあまり摂らず、おやつも欲しがらないことで悩んでいます。個人差か病院相談か迷っています。

2歳前後のお子さん、食事どれくらい食べますか?

1歳9ヶ月の娘がおりますが、まぁーー食べません。
今日の朝ご飯は、納豆ご飯3口くらいと味噌汁の具のみです😵‍💫
その後特におやつを欲しがることもなく、昼ご飯はまたご飯3口くらいとお肉のおかず少し、パスタを数本で終了。
いらん!となると頑なに拒否し、全然口を開けません。

こんなに食べない子いる?っていうレベルで、おやつも欲しがらないので大丈夫なのか?と思います😢
個人差ととらえていいのか、病院に相談したほうがいいのか悩みます。

コメント

母ちゃん

体重や成長曲線はどうですか?

うちは、家では好きな物しか食べません。野菜なんてほぼ食べません🥬朝は特に食べません。お菓子しか食べないことも。それも、1口とか。昼夜もまともに食べてくれるのは、チーズとポークビッツ、ポテト...特にイヤイヤ期始まってからは食べたいものしか食べません‼️

でも、保育園では食べているようです。体重も標準なので様子みています💦

  • ママリ

    ママリ

    いま10キロちょうどくらいです💦
    成長曲線はまだ外れていないのですが、少食すぎて不安です😭
    これなら食べる!っていうのもなくて、うどんめちゃくちゃ食べたなって思って次出してみたら2口で拒否!とかよくあります😭
    保育園にも行ってますが、保育士さんから何か指摘されたことはないので、園ではそれなりには食べているようですが‥💦
    とりあえず様子みてみます😢

    • 2月26日
サクラ

長男は離乳食からよく食べる子なので助かってますが、長女はその時期菓子パンでも3口が当たり前で、それがお昼のこともあったし、麺類は嫌いなので食べないし、ご飯は少しだけ!が当たり前なので何で栄養摂ってたのか分からない位でした😅おやつも食べない子で😅
2歳後半になったらよく食べるようになり、今も4歳でおかわりする位よく食べてますよ🥰いつかは食べる時期が来ます☺️体重が極端に減り続けていていたり、ママリさんが相談してみたいとかじゃなければ様子見ても良いと思います💦💦

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も完食したことなんてほとんどないです😫
    食べ始めた!と思ったら、数口で終わりとかばっかりで。
    そのうち食べるようになりますかね😭
    早く食の悩みから解放されたいです😭

    • 2月26日
𝘰𝘴.

同月齢の娘がおります👧🏻
今日の朝のメニューでいうと
・食パン(6枚切り半分)
・ミートボール4こ
・いちご1こ半
でした🤔

最近になって自我が出始め、
自分で食べたい!って感じで、食べる量も減りました🙏🏻💦
1歳までの方がもっと食べてました(ᯅ̈ )
でも、まあ体重、身長増えてるし、いいかなー?って思ってます🌷
ちなみに上の子は赤ちゃん期から食べない子で。未だに食べません、、が同じ食べもの食べててもこれなので。体質だなーーと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    食べてますね😄羨ましいです🥺
    娘は夜ご飯、
    おにぎらずの小さく切ったの5個くらい
    枝豆
    しか食べませんでした😭
    大好きだったうどんとか、味噌汁を用意したのにダメでした😭
    最近、前まで好んで食べてたものでも食べないことが増えました。
    うちも一緒で、離乳食のときは毎食完食でよく食べてたんですけど、1歳過ぎてから食べてくれなくなりました😭
    元気ならいいんですかね💦あまりにも少食で心配です😵‍💫

    • 2月26日