※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫と子供のダメな基準が違う。夫は一律でいいと言い、口出しを拒否。どう思いますか?

子供にだめだよと言うことが夫婦でバラバラです。

夫に、まだ3歳だし迷うと思うからダメな基準を合わせない?と話すと
社会に出たらいろんな人がいるから
一律で基準を決めたら臨機応変に対応できなくなるから
このままでいい。
俺と子供の会話に口出すなと言われました。

どう思いますか?
ご意見お願いします😢

コメント

deleted user

いやいや子供は混乱しますよね💦
ままはいいけどぱぱはだめ。
そんな感じですよね?

よくないと思います😭

あんず

具体例が無いので内容は分かりませんが、
家でのルールは統一したほうが…良いと思います。
子どもが混乱するしその都度、都合の良い方のルールに合わせそうですし…

はじめてのママリ🔰

いろんな人がいるから…というのはお友達との付き合いだったらそうかもしれませんが、親が子に守らせるルールは話が別だと思います🥺
変な例えですが、上司が2人いて別々の指示出してきたら大人でも困ります😂

ぷりん

ご主人は仕事で結果を残していますか👀?
きちんと結果を残しててお子さんが男の子ならご主人に任せてもいいかもです。

ご主人そんな大口叩くなんてよほど自信あるんですよねきっと✨

おかゆ

確かに社会に出たらいろんな人がいますが、それは最低限の常識的な振る舞いは身についている前提での話だと思います。
今はまだ、その常識的な振る舞いや行儀など教える時期だと思うので、「ご飯中は立って歩かないよ!」みたいなレベルのことなら夫婦で同じにしたほうが良いと思います。
身に付かなくなりそうですし、親の影響が1番強いので、父親と母親とで言うことがバラバラなのは確実な混乱すると思います🥺

まろん

統一されたほうがいいかなと思います。そうやって少しずつ学んでいくと思いますし。

いち

ある程度の低ーい基準での統一は必要かな?とは思います。(夫婦の育児方針ではなく、一般常識的な意味で) 

ただ、片方が怒ったからこっちも怒る!ではなくて、逃げ道を作るのは良いと思います。 

ぽん

旦那さんの言いたいことは分からないでもないですが、ちょっと考えがズレてるような気がします💦
家庭内でのルールはある程度統一しないと普通に混乱しますよね💦
旦那さんは職場で上司2人が全く別の指示を出してきても臨機応変に素晴らしい対応ができるということでしょうか??是非そこを聞いてみたいですね。

はじめてのママリ🔰

Eテレの子育て番組でも
そんなこと言ってましたよ!

父と母や祖父母などで
ルールが違うのは
この人はこうだけど
この人は違うんだなって
子供が考えられるようになるから
それはそれで良いんですって💡

まぁ、社会のルールなど
周りにも迷惑がかかるようなことは
きちんと守るべきですけどね💦

はじめてのママリ🔰

ダメの基準もその人によって違ったりするので、相手に合わせるのも難しいですよね💦旦那さんが言うことも一理あるのかなと思ったりもしますが、過ごしていく中で明らかに「そこはダメだろ」と思うことがあればその都度話し合って、ダメの基準を少しずつ決めてもいいのかもしれないとも思います。

ただ「甘えさせる」のと「甘やかし」は違うと思うので、そこのダメだけは統一させた方がいいかなと思います。

例えば子供が「お菓子ちょうだい」と言った時にママが「もうすぐご飯だからダメだよ」「もうおやつはおしまいだよ」と言ってるのに、パパならお菓子オッケーとかはダメだと思います🙅

例えば子供が「着替えてるけどできないからやって😭」と言った時にママはある程度見守って自分でやらせようとするけど、パパは初めからちょっと手伝ってあげる等、子供のやる気を削がない程度なら夫婦違ってもいいのかなと。

外に出た時に怪我につながることだったり、周りの人に迷惑をかけたりする事はダメとかは多分ご夫婦で自然と同じ考え方だ思われますし、あまり細かく決めなくてもいいのかなと思ったりもします。

話し合ってあれこれダメだと言えば、口出すなと言う旦那さんには癇に障って余計に聞いてもらえず面倒臭いと思われてしまうかもしれないですが、その都度、さりげなくなら聞いてもらえそうな気もしますよね😅

うちも3歳になった娘がいますが、ダメの基準が合わない事もあり、喧嘩したりします💦ただ、人に迷惑をかけないで家の中で収まるような事であれば、相手がダメだと言ってる時に「この位、今はいいんじゃない?」と思っても見て見ぬ振りをしたり、片方に叱られた時には逃げ道になったりもするようにお互いしています。