※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

保育園の持ち物についてです!通園バッグは市販の物でいいと言われたんで…

保育園の持ち物についてです!!

通園バッグは市販の物でいいと言われたんですが、何かオススメはありますか?🥹
レッスンバッグ的なやつです!!
生地屋さんとかで作ってもらった方が好きなの選べていいのかな〜と思ったのですが、ネットで調べてたら何点かセットのものとかもありいいな〜って感じです!

汚れたりするから安くした方がいい!とか何かオススメあれば教えてほしいです🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

mamari♩°*

保育士をしています!
乳児さんは、100均やスリコなどのプチプラ店で売ってるトートバッグだったり、西松屋などで売ってるレッスンバッグを使ってるおうちが多いイメージです!
今まで働いた保育園では、早ければ2歳児さん、多くは幼児クラスになると子ども用のリュックを自分で背負って登園するようになっていました。

登降園で使うだけとはいえ、汚れ物(ビニール袋には入れると思いますが)入れたりするし、私自身は2〜3年しか使わないのであれば安く済ませる派です👏

保育園の準備するのはママがメインだと思うので、乳児期はママの好みでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです!!めちゃくちゃ助かります🥲🙏
    百均にもあるんですね!初知りです!!
    たしかに、2歳児か3歳児でリュックタイプになる予定です!
    ネットで買わなくて良かった〜🥲
    安くすませます…笑

    本当にママしか考えてないです爆笑
    保育士さんの意見聞けて嬉しいです‪🫶🏻🤍

    • 2月26日
  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    大きめの店舗なら、100均にもトートバッグありますよ!ペラペラですが😂

    グッドアンサーありがとうございます😊
    参考になったようで嬉しいです✨
    息子も昨年の夏から保育園行ってますが、パパが準備したこと1度もないです笑笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!見てみます🥰
    こちらこそありがとうございます‪🫶🏻🤍
    やっぱりそうなんですね…笑
    行事の準備とか装飾とか考えたりするのも全部ママですよね😊

    • 2月26日
芽依

息子も保育園に行っていますが
ボストンバッグ👜のような物を使っています!😊